今年も皆様方からの熱いアンコールにお応えして、昨年11月に引き続き古今亭志ん輔独演会(第4弾)を下記の要領で取り行います。つきましては、参加ご希望の方は、裏面の申込書に氏名、住所等を明記のうえ、申込み締切日までに、町内会事務所までお申込みください。
1 日 時 平成27年8月2日(日) 13時開場、13時半開演
2 場 所 さくらんぼホール
3 演 者 古今亭志ん輔師匠 昭和28年東京生まれ。47年古今亭志ん朝に入門し、朝助に。52年二ツ目で朝太、60年真打に昇進し、志ん輔に。志ん朝の一番弟子。志ん生、志ん朝、志ん輔と古今亭の本流を歩む。落語協会理事。
4 演 目 夏場の季節にふさわしい人情噺一席と滑稽噺一席の計二席。演目につきましては、当日までのお楽しみとします。他に開口一番として弟子の古今亭半輔改め始さん(二ツ目)に一席。
5 入 場 料 1,000円
6 申込締切日 平成27年7月3日(金)までに申込書でお申し込み下さい。 <町内会事務所必着(Faxでも可)>
7 その他 応募者多数の場合は抽選になりますが、当落は必ず連絡いたしますので当選された方は、当選ハガキに記された指示に従って入場料1,000円をご持参のうえ町内会事務所までお越しください。
ー文化部ー
写真:古今亭志ん輔師匠
投稿:@管理人
7月 1 2015
今年も皆様方からの熱いアンコールにお応えして、昨年11月に引き続き古今亭志ん輔独演会(第4弾)を下記の要領で取り行います。つきましては、参加ご希望の方は、裏面の申込書に氏名、住所等を明記のうえ、申込み締切日までに、町内会事務所までお申込みください。
1 日 時 平成27年8月2日(日) 13時開場、13時半開演
2 場 所 さくらんぼホール
3 演 者 古今亭志ん輔師匠 昭和28年東京生まれ。47年古今亭志ん朝に入門し、朝助に。52年二ツ目で朝太、60年真打に昇進し、志ん輔に。志ん朝の一番弟子。志ん生、志ん朝、志ん輔と古今亭の本流を歩む。落語協会理事。
4 演 目 夏場の季節にふさわしい人情噺一席と滑稽噺一席の計二席。演目につきましては、当日までのお楽しみとします。他に開口一番として弟子の古今亭半輔改め始さん(二ツ目)に一席。
5 入 場 料 1,000円
6 申込締切日 平成27年7月3日(金)までに申込書でお申し込み下さい。 <町内会事務所必着(Faxでも可)>
7 その他 応募者多数の場合は抽選になりますが、当落は必ず連絡いたしますので当選された方は、当選ハガキに記された指示に従って入場料1,000円をご持参のうえ町内会事務所までお越しください。
ー文化部ー
写真:古今亭志ん輔師匠
投稿:@管理人
関連記事
By kohobu_7 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: 落語会