NEW!!!2023/4/10町内会だより2023年4月号を発行しました
NEW!!!2022/08/24町内会広報133号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
1月 14 2016
10月18日(日)に玉園台児童遊園にて、2地区合わせて41名参加のもと合同防災訓練が行われました。
当日は、「消防署」の職員の方の指導により「心肺蘇生訓練」「AED取扱い訓練」「スタンドパイプによる放水訓練」を行いました。
その他、地区独自の訓練として「災害による負傷者の収容場所づくり(ブランコ下に雨露を防ぐためブルーシートによる)訓練」「ロープのもやい結び訓練」「簡易タンカづくり訓練」「リヤカーの組み立て訓練」「家屋倒壊時の車のジャッキを用いての救出訓練」等々、「命を助ける」ための訓練を行いました。
また、防災倉庫内の備品類を年に一度の「虫干し」を行い、倉庫内の清掃もしていつでも必要備品を取り出せるように、整理しながら収納を行いました。
なを、倉庫内の収容備品類の一覧表を倉庫の扉に掲示してありますのでごぜひご覧ください。
訓練に参加された皆様、大変お疲れさまでした。
1地区自主防災隊長 種市邦朗
写真:独自の合同防災訓練のようす 提供:広報部
投稿:@管理人
関連記事
By kohobu_7 • 各地区から, 町内会カテゴリー, 第1地区, 第2地区 • • Tags: 独自防災訓練, 第1地区, 第2地区