NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
4月 21 2016
「いのこ児童公園」などにスタンドパイプが設置されました
4月2日(土)に、第1地区にある「いのこ児童公園」に新しい収納箱に収められたスタンドパイプが設置されました。
町内会では数年前から、各地区にスタンドパイプを2台配布してきましたが、その保管場所は防災倉庫となっていました。
防犯防災部では、各地区の分散した場所で、なおかつ出来るだけ消火栓の近くに設置する事を検討してきました。ここにきて各地区の皆様のご努力で設置場所が新たに決まってきました。
第4地区と第5地区では既に個人のお宅の敷地内で保管して頂いています。第7地区では、やはり4月2日に八昭印刷(株)のご厚意で敷地内に設置することが出来ました。また、4月9日には第2地区で東京都民銀行のご厚意で駐車場の奥の植え込み内に、第6地区では、東急台支部の中央の掲示板横の道路上に設置することができました。
スタンドパイプは、災害時に発生した火災に対し地域の住民が消火に当たる際の大きな力となる道具です。
しかしながら、まだその認知度は低く使用方法も知られていません。
出来るだけ多くの人に、スタンドパイプを知り、関心を持って頂くためにも、今回の設置は大いに役立つことが期待されます。
町内会では、今後も各地区の設置台数を増やし、広い地域をカバーできるようにして行きたいと考えています。
いつ来るかわからぬ大震災。しっかりと心の準備をしましょう。
―防犯防災部―
写真:各所に設置されたスタンドパイプ 撮影:広報部
投稿@管理人
関連記事
By kohobu_7 • 各部から, 町内会カテゴリー, 防犯防災部 • • Tags: スタンドパイプ