NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
12月 15 2016
スタンドパイプ訓練を行っています-第3地区-
防災訓練としてスタンドパイプの操作体験
町田消防署員のご指導の下、10月28日(金)午後3時から3丁目児童公園にて実施しました。
当日は生憎、雨天となりましたが7名の参加が有りました。最初に署員の方からホース、冶具、取水口、放水等の概略を聞きました。
先ず丸形取水口の鉄製蓋を開けるには冶具を使って半回転させながら開けるなど、重くコツもあり、思ったより簡単ではありませんでした。
また幸い近くに、開け方の違う四角型の蓋があることがわかり、そこに移動して練習もしました。
次に水栓コックの回し方、放水時の合図の仕方、放水バリエーションの変え方、放水時の反動体験など、各工程を全員が体験し、「重い!」「へ―!」「なるほど!」と感嘆の声も上がり、皆さんから「やってみて分かった」「良い経験をした」と感想をいただき、そして何よりも火を出さないことが1番という事で訓練を終了しました。
熱心にご指導頂きました町田消防署員の皆さんにお礼申し上げます。
投稿:@広報部
関連記事
By kohobu_6 • 各地区から, 町内会カテゴリー, 第3地区 • • Tags: 第3地区, 第5地区, 防災訓練