NEW!!!2023/4/10町内会だより2023年4月号を発行しました
NEW!!!2022/08/24町内会広報133号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
7月 18 2017
防犯講演会、防災連絡会を開催
防災、防犯について熱意あふれる講話をしていただきました。
6月13日(火)に、さくらんぼホールで防犯講演会と防災連絡会を開催しました。
17時からの防犯講演会では、近隣3箇所の駐在所員と町田警察署の地域課の皆様をお迎えし、DVD(*1)を使いながら特殊詐欺の被害状況とその手口、騙されないための注意について、熱意あふれる講話をしていただきました。
18時半からの防災連絡会では、まず南大谷小学校の校長先生(*2)に続いて、町田市防災安全部防災課の方、消防団第一分団第五部の部長から、ご挨拶とご報告をいただきました。
引き続いて行った町田消防署警防課地域防災担当課長による、画像や映像(*3)を駆使した防火防災講演には皆が熱心に聞き入り、火災・災害発生時の初動対応の大切さを再認識し、その後の質疑応答も、市の防災課の方も回答に加わった活発なものとなりました。
関係者とご出席の皆様、当日は雨模様のなか、ありがとうございました。防犯、防災、いずれであっても、皆さんが得たことをご家族や地域でお伝えください。
(*1)一部、予定していたDVDを上映できなかったことをお詫びします。
(*2)町田第五小学校の校長先生はご都合により、ご欠席でした。
(*3)当日のスライドを見やすくした資料を事務所で配布しています(7月末日まで)。
7月23日(日)10:00~12:00 於:玉園台児童遊園
————————-
救出救護班長が主体となり、防災倉庫内の備品を使い、訓練を行います。皆さんも、ぜひご参加ください。
– 防犯防災部 –
投稿:@広報部
関連記事
By kohobu_6 • 町内会カテゴリー, 防犯防災部 • • Tags: 防犯防災部