NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
9月 16 2017
フラッグアート教室in玉川大学が開催されました
今年で9年目、賑やかに製作を楽しみました
8月20日(日)、玉川大学オープンキャンパスの日にフラッグアート教室in玉川大学が開催されました。多世代の方々107名が集まり相互に交流を図りながら、さわやかな夏の日、賑やかにフラッグアート作りを楽しみました。
今年の制作テーマは「tamagawaサファリパーク」。小学生42名をシャッフルして 10チームを作り、各チームを大学生・中学生が美術指導をして作品を制作しました。 地域ボランティアの方々は参観して子どもたちと一緒に楽しみました。
フラッグアート活動は玉川学園の街 80周年の記念イベントで始まり、町内会も支援して 南大谷中の美術授業から町田第五小、南大谷小の図工授業につながって、広がり、今年で9年目になります。地域の皆様のご支援を頂き継続しています。2017年度は全体で120枚の作品を制作して、玉川学園前駅、駅前商店街に4回、恩田川遊歩道に2回、各々2週間展示します。
皆様、是非ご覧になってお楽しみ下さい。
– 青少年部 –
投稿:@広報部
関連記事
By kohobu_6 • コミュニティ部 • • Tags: フラッグアート