NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
9月 17 2017
生ごみ減量~家庭でのアクション~(連載最終回)
3.生ごみ処理機の活用
町田市では、生ごみ処理機を活用することにより、生ごみを減量するめに購入費補助金制度や大型生ごみ処理機の貸出制度を設けております。
生ごみ処理機等購入費補助金制度
【補助対象】
町田市に居住の方
生ごみ処理機等の購入から6ヶ月を経過する日までに申請した方
【補助対象生ごみ処理機等】
生ごみ堆肥化容器(1世帯2基まで)
生ごみ処理機(1世帯1基まで)
【補助金・限度額】
購入価格の3/4以内(限度額2万円)
大型生ごみ処理機貸出制度
町田市では、団体向けに大型生ごみ処理機の無料の貸出を行っています。
【補助対象】
町田市内に住所があり、大型生ごみ処理 機の設置場所を無償で提供できる10世 帯以上で構成される団体。
【貸与期間】
5年以上
– 環境部 –
投稿:@広報部
関連記事
By kohobu_6 • 各部から, 環境部, 町内会カテゴリー • • Tags: 生こみ