NEW!!!2023/4/10町内会だより2023年4月号を発行しました
NEW!!!2022/08/24町内会広報133号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
10月 17 2017
敬老会が開かれました
ご招待135名、ご来賓11名を迎えての開催となりました
9月11日(月)敬老の日に例年の如く、町田第五小学校体育館をお借りしての町内会主催敬老会が開かれました。
心配されていた台風の影響も去り、当日、朝7時半より準備作業を進めて11時には招待客135名来賓11名を迎えることが出来ました。今年の乾杯音頭は招待客の最高齢者高橋さん94歳にお願いしましたが周りの応援を受けながら大きな声で務めてくださり良い雰囲気を作ってくださいました。
本年のアトラクションはピアノ演奏で、新進気鋭の若きピアニスト高橋里奈さんの演奏は素晴らしく、アンケートでは96名の方が優と評価し、再演を望む声が11通も寄せられました。五小ブラスバンドへの評価も高く100名の方が優にマークしていました。プログラムに書かれた子供たちのメッセージはカラーフルで楽しく敬老会の思い出に花を添えてくれました。
これも例年の事ですがボーイスカウトの皆さんは、机運びや案内に力仕事を手伝ってくださいました。五十嵐校長をはじめ第五小学校の先生方のご協力にも感謝しています。町内会役員達は総動員で400kgのグランドピアノ移動にはじまり、音響照明チェック、受付案内、お弁当お茶くばり、BGM等、閉会まで裏方の作業全てをこなしてくださいました。見事なチームワークでした。
– 高齢者部 –
投稿:@広報部
関連記事
By kohobu_6 • コミュニティ部 • • Tags: 敬老会, 高齢者部