NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
1月 15 2018
子供達の防災訓練 「ひとりだったらどうしよう」-防犯防災部ー
12月5日(火)に、ころころ児童館、中央幼稚園、さくら保育園の合同防災訓練が行われました。
晴天に恵まれ子供達と先生方202名と自主防災隊6
名が子ども広場(一時集合場所)に集合。町田第五小学校(避難施設)に移り、防災備蓄倉庫の説明を聞いた後、幼稚園組と保育園組とに分かれ、いつもの散歩コースで危険個所を探しながら戻る、約2時間の訓練となりました。例年と違いイベント的なものがなかっただけに、防災に対して新たな視点をもったのではないでしょうか。危険個所探しでは「瓦が飛んで来るよ!」等、意表を突く、想像力豊かな多くの発見がありました。タイトルの自問の答えは、「つぶれちゃうよう」です。子供ならではの心配を汲み取った子供目線での防災の必要性に気付かされました。訓練はスムーズに進行し無事終了。先生方の日頃の指導と過去の訓練体験の成果だと感じました。続ける事が大事ですね。皆、良く頑張りました。
―防犯防災部―
関連記事
By kohobu_5 • ころころ児童館, 広報部, 防犯防災部 • • Tags: 防災訓練