NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
4月 29 2018
花をめぐって焼き団子&新防災食アレンジ料理試食会を開催しましたー第2地区-
4月8日(日)、3丁目子ども広場は、うららかな日和に恵まれ、「花をめぐって焼き団子」と「新防災食のアレンジ料理試食会(玉川学園・南大谷地区協議会共催)」が開催され、”ころころ屋台村”や”野点(のだて)”、”サッカー教室”も行なわれて賑やかな一日となりました。総勢400名の地域の方が集まりました。
テーマである「花をめぐって」は、今年の山桜や染井吉野の桜前線は足早に過ぎましたが、広場の真ん中に八重の里桜「普賢象(ふげんぞう)」がひときわ鮮やかに薄紅の花を咲かせていました。
オリエンテーリングを終えると、自分たちで串にお団子を刺し、メンバー・ヤッキーにお団子を焼いてもらいます。新防災食コーナーでは、カレーリゾット、ビスケット入りスープを食べ終えてから作り方に関心を持たれる方もいて、レシピを何枚もお渡ししました。
ブルーシートの上で赤ちゃんから高齢者の方まで、地域の多くの人々がくつろいでいる姿を見て、今後もこのイベントが、「桜でつながり、広がる人の輪」となって地域交流を深められたらいいなと思いました。
ー第2地区ー
関連記事
By kohobu_1 • 広報部, 玉川学園・南大谷地区協議会, 第2地区 • • Tags: 3丁目子ども広場, はなびら市, 桜