NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
6月 1 2018
平成30年度 第1回環境委員会報告 ー環境部ー
5月20日(日)第1回環境委員会は改選された環境委員を迎え、さくらんぼホールで開催されました。
環境委員54名環境部幹事6名の内44名が出席しました(出席率73%)。
環境部担当副会長より資源回収や善意の傘の始まり、玉川学園の沿革などのお話があり、新環境委員の自己紹介の後に議事に入りました。
初めて町内会役員になられた方も多いため町内会の仕組みと環境部の事業・業務の説明がありました。
続いて、環境委員として積極的に取り組んでもらわなければならない業務(下記)を中心に説明がありました。
これらの業務の中で、新しく委員になられた方が直面する問題もあります。例えば善意の傘は皆さんの善意で運営されていますが、壊れた傘をゴミ捨て場の様に置いていく人もいて「理想と現実の乖離」が生まれてます。この1年間これらの問題に対処する為にも地道に粘り強く活動に励んでいこうという決意表明や、活発な質疑応答を経て閉会しました。
―環境部―
関連記事
By kohobu_5 • 広報部, 環境部 • • Tags: 環境委員会