NEW!!!2023/4/10町内会だより2023年4月号を発行しました
NEW!!!2022/08/24町内会広報133号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
8月 28 2018
今年も町内会は商店会夏祭りに参加しました
北口商店会夏祭りは7月27日(金)、南口商店会夏祭りは8月3日(金)、4日(土)に行われ、町内会も参加しました。
北口商店会夏祭りの初日27日(金)は、天候に恵まれました。町内会役員は、子どもたちに配るお菓子と風船の準備をして、配布時間の30分前から並ぶ児童とお母さんたちを横目に、子どもみこしに横棒を取り付ける作業をこなし、町田第五小学校の児童にお願いして本部前からみこしを担ぎ出してもらいました。
初めての試みで歩行者天国の道路を第3踏切入り口まで練り歩き、みこしをあおりながら本部までもどりました。はっぴを着た児童に、祭りが盛り上がりました。
いつの日か就学前児童も加え、子どもみこしを引き回す祭りになることを夢見ております。
ご協力いただいた方に厚く感謝します。28日(土)は、天候不順により中止となりました。残念!
~~~~~🍉~~~~~🍉~~~~~🍉~~~~~🍉~~~~~🍉~~~~~
南口は、毎年子ども達が楽しみにしているすいか割りを行いました。2日間で200個のすいかとお菓子を用意し、整理券を配りました。毎年、拍子木(ひょうしぎ)でビニールすいかまで誘導してくださるWさんのカンカンカンが鳴り響くと、さあスタート!
家族や、お友達が見守る中、すいかにポーンと当たって、目かくしの手ぬぐいを外すとニッコリ。子ども達がお土産の小玉すいかを嬉しそうに受け取る様子を見ると、そばにいるスタッフのみんなが笑顔になっていました。
これからも、このおまつりが夏の思い出になりますように…。
関連記事
By kohobu_1 • 各地区から, 地域ニュース, 広報部, 玉川学園南口商店会, 玉川学園商店会 • • Tags: 玉川学園商店会夏祭り