NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
10月 26 2018
「ふるさと寄席」が今年も開催されました -文化部-
文化部主催で「第五回ふるさと寄席」が10月7日(日)にさくらんぼホールで開催されました。
当日は秋とは言え、汗ばむ陽気の中、大勢の皆様にご来場いただき、玉川大学出身の噺家さん林家木久蔵師匠、古今亭駒治師匠、三遊亭伊織さんの落語を楽しみました。駒治さんは今年9月に二つ目から真打に昇進し、今回「師匠」としての出演となりました。
伊織さんの「一目上がり(ひとめあがり)」を皮切りとし、続いてこの日のトリを新真打の駒治師匠に譲った木久蔵師匠が「粗忽長屋(そこつながや)」と「勘定板(かんじょういた)」の二題を演じて仲入り、仲入り後は三人揃っての駒治師匠の真打昇進の口上となりました。ホール全員の三本締めで昇進を祝った後、駒治師匠の新作落語「レモンの涙」が観客を巻き込んだ熱演のもと披露され終演となりました。
終演後に三人から頂いた名入りの手ぬぐいとお馴染み木久蔵ラーメンを景品に抽選会が賑やかに行われ、盛大な拍手の中お開きとなりました。
皆様のご支援ありがとうございました。
-文化部-
関連記事
By kohobu_5 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: ふるさと寄席