NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
10月 31 2018
初めて「白いタオル出し運動」を実施しました -第2地区-
今回、初めての訓練なので第2地区では甚大な被害が発生した地震を想定して、手近にある白い布やタオルを門口に出すことの意味を理解することから始まりました。
「我が家は無事です」といえば、より救護の必要な人に手を回せます。出すことができなければ、近所の人が確認や救護をしてくれます。
参加戸数の176戸は、町内会会員戸数で45%、地区戸数で30%に相当します。地域のみなでリアルな訓練をする第一歩になりました。また水や食料の循環備蓄、防災器具の使い方なども合わせて実践することが大切と考えます。この訓練に参加いただきました皆様、有難うございました。
-第2地区-
関連記事
By kohobu_1 • 広報部, 第2地区 • • Tags: 白いタオル運動, 防災訓練