NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
3月 18 2019
防災訓練を開催しました -第3地区-
3月10日(日)3丁目児童公園にて26名(お子さん2名を含む)の有志の方々が集まり、消防署から4名来ていただき防災訓練を行いました。
テント設営、 トイレ・担架、リヤカーの組立、 倉庫内の備品説明と進んで10時過ぎに消防車が到着。
テント内でAEDと心臓マッサージを全員が体験、初体験の方は2名でした。AEDの操作、心臓マッサージには交代要員が必要だと感じました。
その後消防に出動要請があり、スタンドパイプの訓練はできませんでしたが、その時間に炊き出し用コンロの組立と操作等確認して、全員で撤収作業を終えました。
撤収作業を全員でしたことで組み立ての再確認が出来ました。更に倉庫内の足りない物から改めて自宅の備えが意識出来ました。また、災害時には、「倉庫を開けます」、「スタンドパイプを出します」等声掛けしあうこと、女性複数で動く事の重要性などを話し合いました。
-第3地区-
関連記事
By kohobu_8 • 広報部, 第3地区 • • Tags: 第3地区