NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
9月 18 2019
2019年度 防犯勉強会のご案内 -防犯防災部-
特殊詐欺被害が続いています。町田市では既に約1億2000万円が騙し取られています。老後の大切な資金が騙し取られています。防犯勉強会に参加して、騙されない方法を学びましょう。11月12日(火)、18:30~20:00、さくらんぼホールで開催します。参加無料で事前の申し込みは不要です。
今年(7月19日現在)の町田警察署の被害件数は約60件、被害額は既に約1億2000万円にのぼり、全国でワースト2になっています(桜美林大学町田キャンパスで行われた特殊詐欺防止セミナーより)。
特殊詐欺も年々巧妙化しています。新たな手口が次々と生まれています。
町田警察署生活安全課防犯抑止対策本部と町田市市民生活安全課から講師の方を招いて、最近の特殊詐欺の手口や詐欺グループに騙されれない知恵などをお話していただきます。
騙されたお金は、反社会勢力(暴力団)の資金源となり、新たな特殊詐欺、人身売買、覚せい剤や麻薬などの取引に使われ負の循環を加速します。
-防犯防災部-
関連記事
By kohobu_5 • 広報部, 防犯防災部 • • Tags: 特殊詐欺, 防犯, 防犯勉強会