NEW!!!2023/4/10町内会だより2023年4月号を発行しました
NEW!!!2022/08/24町内会広報133号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
11月 21 2019
「幼児さん達を守る合同防災訓練」が行われました -防犯防災部-
11月18日(月)、園児189名、小・中学生4名、大人57名が参加して、ころころ児童館・玉川中央幼稚園・玉川さくら保育園・ことりの森保育園・玉川学園町内会共催の合同防災訓練が行われました。
大きな地震が発生したとの想定で、各施設では身を守る行動、無線機による通話、こども広場への避難誘導などの訓練が実施されました。
朝方の雨もあがり、こども広場では園児たちが5つの防災イベントを体験しながら防災について学んでいました。
初めての試みは「NPO法人コドモ・ワカモノまちing」の星野さんのワークショップです。その内容は、言葉あそびを通じて、地震から身を守る防御姿勢を身につけるというものです。
更に、町田消防署員の指導の下、煙体験、消防服の着衣体験、ポンプ車の搭乗体験と続き、
3歳児から5歳児の園児は、バケツリレーに挑戦しました。1回の練習だけで本番をこなす園児たちにバケツリレーのやり方を教えた町内会の方々から感歎の声が上がっていました。
-防犯防災部-
関連記事
By kohobu_5 • 地域ニュース, 広報部, 防犯防災部 • • Tags: ころころ児童館合同防災訓練