NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
5月 5 2021
わんわんパトロールで町の見守り ー防犯防災部ー
私は四匹の柴犬とわんわんパトロールに参加して一年半が過ぎました。「アラ、今日は一匹少ないんじゃない? 」いきなりの声に我に返る。母犬が高齢になり一緒の散歩が難しくなったと説明をする。気遣ってくださる方がいるなんて感謝です。 またある時は「やっと会えた。写真撮らせてください」「四葉(柴)ちゃんに会えた“ラッキーな一日”」と喜んでくださるご夫妻。お家の前で迎えてくださる優しい笑顔のおじいちゃま。いつも、いつも見られています私と母&四姉妹の柴犬です。《あいさつを交わす》って心が和み優しくなれると思います。犬というクッションがあるからかもしれません。町のそこここで、このような光景があれば不審者は無し! !
2020年度は14名の方が仲間入りし、現在53名の参加者で活動しています。わんわんパトロールのリードボーンをつけて愛犬と散歩をしながら子どもたちや町の様子に気を配りながら歩いていただくボランティアです。見守る目が増えることで地域の防犯力アップにつながります。
-防犯防災部-
関連記事
By kohobu_1 • 広報部, 防犯防災部 • • Tags: わんわんパトロール