NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
9月 3 2021
ー写真で綴るー ケヤキプロジェクト ー広報部ー
さまざまな事柄を写真を通してお伝えするコーナーです。
大欅 かつての雄姿
(1930-2017)
2017年 大欅枯死
伐採主幹と根本の保管を市に依頼する (町内会)
町田市リサイクルセンターで乾燥保管
主幹を製材し根もとは輪切り
(町内会環境部提案)
保管中の輪切り
電動カンナ掛け
移動は大人4人がかり
2020年秋
こどもたちとヤスリかけ
2020年秋
こどもたちとワックスをぬる
(町内会コミュニティ部協賛)
2021年5月
新コミュニティセンター
こども図書室
【すわりんこ 時をこえて】
研磨と補修 子供たちと前田忠一
寄贈 玉川学園町内会
多くの人たちの力で次代の子どもたちへ大欅の年輪を残すことができた
2021年5月
新コミュニティセンターB1階
【ふれあう仲間達】
文化的な心の交流に
制作 前田忠一
寄贈 玉川学園町内会
生まれ変わった大欅
これからも地域に愛され続けてほしい
この長椅子のどこかに 2羽のフクロウがいます 探しにきてください
-広報部-
関連記事
By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部, 玉川学園コミュニティセンター, 環境部 • • Tags: 写真で綴る