NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
10月 28 2022
~防災「寄り合い」玉川学園~ が開催されました -玉川学園町内会-
10月18日(火)玉川学園コミュニティセンターにおいて、『~防災「寄り合い」玉川学園~』が開催されました。町内会自治会、自主防災隊、地元の団体・企業、駐在所のお巡りさんなど27名の方が参加されました。 9月の地区別懇談会のミニ版で防災に特化した話合いの場です。玉川学園地域に限定した形で、「災害時にあなたが不安に思うことはどんなこと?」「災害時の不安を少しでも取り除くために、できること」についてグループに分かれて話し合いました。皆さん身近に感じている「防災」だけに意見が次から次へと出て時間が足らなくなるほど活発な話し合いの場となりました。普段から考えてはいるけれど実行出来ていこと、自分が行っていること、雨水を溜めて生活用水の備えにする話、金融機関の方からは災害時には通帳が無くても預金者であればお金を借りることが出来る、など知らなかった情報も聞くことが出来ました。年に数回は継続して開催して、子供のいる家庭や女性の立場からの声などを聴いてこの地域の防災に役立てたいと考えています。
-玉川学園町内会-
関連記事
By kohobu_8 • 会長・副会長, 広報部, 玉川学園・南大谷地区協議会, 防犯防災部 • • Tags: 防災「寄り合い」玉川学園