NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
12月 24 2022
第二地区活性化事業 「第7回 葉っぱを集めて焼き芋会」を開催しました
12月4日(日)、お天気に恵まれてこども広場には230人の大人や子どもたちが集まりました。丁度落ち葉の季節で、地域の方の協力で18カ所の「葉っぱバンク」に集められた落ち葉が、軽トラックによって広場にどんどんと運ばれます。毎年、焼き芋を焼いてくださる「ヤッキーさん達」とスタッフ20名が準備を終え、2つの炉から煙が立ち上るといよいよイベントスタートです。
受付を済ませると自分で芋をアルミホイルと新聞紙にくるみ、バケツの中の水につけてから番号札と一緒に炉に持って行きます。いつの間にか、子どもたちとスタッフがバケツの前でしゃがんで「おいしくなーれ、おいしくなーれ」と歌を歌いながら作業を進めていました。拡声器で「12番さん、焼けました」と放送されると、走って受け取りに行き、広場の真ん中に敷かれたビニールシートの上で、家族やお友達同士でフーフーしながら食べている子どもたち。それと、落ち葉を入れたビニールプールで落ち葉をかけ合ったり、寝転がったりして遊んでいる小さな子どもたちのためにプールからこぼれた落ち葉をほうきで一生懸命集めて、プールにもどしてあげている小学生の姿が印象に残りました。「甘くてスイートポテトみたいね」と笑顔で他の地区の方達とも交流を深めている大人たち。ビニールシートにいる人たちは和気藹々でみんな家族のようでした。
近隣のみなさま、顔を真っ赤にして焼き続けてくださったヤッキーさん、お手伝いしてくださった方々、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
共催:NPO法人まちづくりの会 さくらと緑のプロジェクト
ー第二地区ー
関連記事
By kohobu_1 • まちづくりの会, 広報部, 第2地区 • • Tags: さくらと緑のプロジェクト, 地区活性化イベント