NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
2月 18 2023
ウォーキングへのお誘い -コミュニティ部-
川崎市麻生区黒川駅周辺を散策します。
実施日:2023年3月25日(土)
参加費:無料、交通費、お弁当有り (但し、集合場所への交通費は、各自負担)
集合場所:玉川学園コミュニティセンターB1テラス前
集合時間:午前9時45分 (解散は玉川学園前駅で午後2時30分頃予定です)
募集人員:50名程度、希望者が大幅に多い場合は抽選と致します。(ハガキにて参加の可否を後日連絡致します)
小田急線新百合ヶ丘経由多摩線黒川駅南口を出発し、汁守神社・セレサモス麻生店を経て里山の小径を進みます。のどかな自然を味わいながら緩やかな坂道を進むと万葉集において「多摩の横山」と謡われた多摩丘陵の尾根部に位置する「よこやまの道」に入ります。途中の展望台で小休止し素晴らしい展望が開け天気が良ければ遠くに富士山・丹沢山系・秩父連山が一望できます。エコプラザ多摩前の南多摩尾根幹線道路沿いに諏訪南公園があり、トイレも完備しているので昼食をとり、黒川ののどかな風景と豊かな自然を堪能できる魅力あふれた約4.4kmのコースです。黒川駅南口で解散となりますが、駅近くのセレサモス麻生店はJAの施設ですので野菜・果物等農産物の買い物も楽しみです。
★申込受付中です。
★申込方法:① 参加フォームから 下記のQRコードまたはこちらをクリック してください。
② 申込書に必要事項を記入の上、町内会事務所にご持参またはFAXしてください。
(FAX番号:725-0438)(PDFは、ここをクリックしてください)
-コミュニティ部-
関連記事
By tokatsu • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: ウォーキング