1月 26 2023
街の小さな音楽祭 -コミュニティ部-
今年も小さな音楽祭がやってきました!!
玉川学園在住の声楽家による「春のコンサート」子どもからお年寄りまで楽しめる日本の歌をアラカルトでお届けします。
続きを読む
1月 26 2023
昨年12月24日、商店会のクリスマス・イベントで豚汁を配りました。昨年好評であったため、今回は300食用意しました。午前中にこすもす会館で調理し、午後2時よりポケットパークにて提供しました。 続きを読む
1月 7 2023
川崎市麻生区黒川駅周辺を散策します。
実施日:2023年3月25日(土)
参加費:無料、交通費、お弁当有り (但し、集合場所への交通費は、各自負担)
集合場所:玉川学園コミュニティセンターB1テラス前
集合時間:午前9時45分 (解散は玉川学園前駅で午後2時30分頃予定です)
募集人員:50名程度、希望者が大幅に多い場合は抽選と致します。(ハガキにて参加の可否を後日連絡致します)
続きを読む
By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: ウォーキングのお誘い
12月 24 2022
12月4日(日)、お天気に恵まれてこども広場には230人の大人や子どもたちが集まりました。丁度落ち葉の季節で、地域の方の協力で18カ所の「葉っぱバンク」に集められた落ち葉が、軽トラックによって広場にどんどんと運ばれます。毎年、焼き芋を焼いてくださる「ヤッキーさん達」とスタッフ20名が準備を終え、2つの炉から煙が立ち上るといよいよイベントスタートです。
By kohobu_1 • まちづくりの会, 広報部, 第2地区 • • Tags: さくらと緑のプロジェクト, 地区活性化イベント
12月 23 2022
2022年12月17日(土)に玉川学園コミュニティセンターで「みんなで楽しいクリスマス!!」を開催しました。
会場内は明るく華やかで皆が楽しくなるような飾り付けと参加の子ども達が名前、身長を任意に記入でき、来年も見ることができる2本の大きなツリーを制作しました。 続きを読む
By kohobu_1 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: みんなで楽しいクリスマス
12月 23 2022
2023年3月5日(日)午前10時から、玉川学園コミュニティセンター 多目的ホールにて、防災連絡会を開催いたします。どなたでも事前予約なしで参加できます。
今年5月、東京都が首都直下地震の被害想定を改定し公表しました。多摩東部直下地震では、玉川学園・東玉川学園地域において地震による火災で焼失する家屋が多いことが想定されています。今回は、この地震による火災について、町田消防署の専門家を招いて、その対策も含めて学習します。
日時:2023年3月5日(日)午前10:00~11:30
場所:玉川学園コミュニティセンター 多目的ホール
※事前予約なしで、どなたでも参加できます。
お願い:マスクを着用してご参加ください。体調のよくない方の参加は、ご遠慮ください。
東京都が公表した首都直下地震の被害想定では、下図にありますように、玉川学園・東玉川学園地域では、多摩地域で最も厳しい延焼被害が想定されています。凡例にある喪失棟数は、250m×250mのメッシュ当たりの棟数です。延焼による被害を最小限に抑えるには、地域住民の意識と備えが必要となります。
-防犯防災部-
12月 13 2022
玉川学園の演劇集団「あったか座」とのクリスマスを一緒に楽しみませんか?
子どもも大人も楽しめる演劇やクリスマスの歌、そしてハンドベルの演奏などを用意して皆様のお越しをお待ちしています。
サンタさんからのプレゼントもあるよ♪🎁
出演:劇団「あったか座」
日時:12月17日(土)開演14:30~15:45 <開場14:15>
場所:玉川学園コミュニティセンター
地下1階ホール<正面玄関入って奥>
*申し込みは不要、参加費は無料です。お気軽にご参加ください。
*新型コロナウイルスの感染状況により、人数制限または開催中止となることがあります。
*お問い合わせ先:コミュニティ部 宛て町内会事務所まで、メールでお願いします。
※ 町内会事務所メール: t-chounaikai194@bz03.plala.or.jp
ーコミュニティ部
By tokatsu • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: みんなで楽しいクリスマス
NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
1月 26 2023
雪の日の資源物回収についてのお願い -環境部-
玉川学園町内会では、資源物の収集を(有)大綱資源に委託しています。
冬の時期は雪が降り積もることがあります。足元が悪く転んで怪我をする可能性もあります。資源回収日であっても無理して出すのではなく、次の収集日まで待っていただくこともお考え下さい。
-環境部-
By kohobu_8 • 広報部, 環境部 • • Tags: 雪の日