11月 12 2023
シンボルマール応募の御礼 -総務部-
町内会創立60周年記念事業として、8月中旬から10月31日までの期間、シンボルマークを広く募集しました。お陰様で130件を超える応募をいただきました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
今後は選考委員会を中心に選考を行い、2024年定期総会にて採用作品の発表を行う予定です。
-総務部-
11月 12 2023
町内会創立60周年記念事業として、8月中旬から10月31日までの期間、シンボルマークを広く募集しました。お陰様で130件を超える応募をいただきました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
今後は選考委員会を中心に選考を行い、2024年定期総会にて採用作品の発表を行う予定です。
-総務部-
11月 11 2023
-町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会より掲載依頼がありました-
小さなお子さんをお持ちの方のために、お子さんを連れての防災のあり方を東京都から派遣されるプロが教えてくださいます。是非、お気軽にご参加ください。お孫さんやご家族のためにご参加くださる方も大歓迎です。
By kohobu_8 • 広報部, 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会, 総務部・経理部 •
10月 16 2023
玉川大学教育学部の中西先生のゼミでは、この度、玉川学園地域と学校の関わりについての研究を行うため、玉川学園町内会の協力で、地域住民の方々の学校に対する意識を把握するためのアンケート調査を実施します。すでに回覧板でアンケート用紙がお手元に届いている方もいるかと思いますが、改めてご協力をお願いします。アンケート用紙にご記入いただくか、下記のQRコードからオンライン回答もできます。
詳しくはこちらのPDFをご覧ください。(クリックしてください)
締切は11月10日です。
QRコード
-総務部-
9月 29 2023
玉川学園町内会では、前期の事業計画として「組織体制の強化に備えて、認可地縁団体の取得に向けて準備を進める」ことを掲げておりました。
このテーマは2019年より検討が進められておりました。取得要件として、「不動産の取得若しくは、取得予定」とありましたが、2021年11月の条例改正により「不動産取得若しくは、取得予定」の要件が外れ不動産の取得予定なしでも申請することが出来るようになりました。
これを受け、前期より本格的な取得に向けた作業を進め今期の定期総会の承認を受け、6月30日に町田市へ申請手続きを行いました。
その後、町田市による厳正な審査を経て9月7日正式に認可されました。 続きを読む
9月 29 2023
2023年6月から運用を開始した「玉川学園町内会LINE公式アカウント」の運用状況をご報告いたします。開始後、加入者数は、6月末時点:350人、7月末時点:505人、8月末時点:539人、9月25日時点:550人となりました。短期間でこのように多くの方々のご賛同をいただき、お礼申し上げます。 続きを読む
By kohobu_8 • 広報部, 総務部・経理部 • • Tags: LINE, LINE公式アカウント
8月 24 2023
昨年度、玉川学園町内会は創立60周年を迎えました。しかしながらコロナの影響を受け、催事を行うことが出来ませんでした。今期はコロナも終息傾向にありますので、60周年記念事業を下記の内容で実施いたします。 続きを読む
6月 23 2023
昨年度、玉川学園町内会は創立60周年を迎えました。しかしながらコロナの影響を受け、催事を行うことが出来ませんでした。今期はコロナも終息傾向にありますので、60周年記念事業を下記の内容で実施する予定です。皆さまお誘いあわせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
【催事予定】
・開催日時:2023年9月23日(土曜日) 終日
・開催場所:玉川学園コミュニティセンター B1ホール
『午前中』
・記念式典 来賓祝辞、講演等
『午後』
・地域の団体による記念コンサート
※詳細な時間については後日お知らせします。
【その他の事業予定】
・60周年を記念して玉川学園町内会の「シンボルマーク」を製作(一般公募)
・「我がまち玉川学園地域80年のあゆみ」追補版として最新13年間の町内会のあゆみを作成
・子どもに興味が持てるイラストを入れた年表を作成
-60周年記念実行委員会-
6月 23 2023
2023年度の第1回支部長会を6月10日(土)玉川学園コミュニティセンター多目的ホールにて開催しました。今期支部長に就任された方々45名と会長、副会長、部長、地区長が一堂に会しての開催となりました。
週末のお忙しい中にもかかわらず支部長の皆様にはご出席を賜り、誠にありがとうございました。
支部長会では、「町内会のあゆみ」「町内会の組織」「今期の方針」「予算」「支部長の役割」を中心に説明し、今期町内会が進もうとしている方向を全員で共有しました。
また、町内会の情報発信ツールとして町内会公式LINEを立ち上げたので支部長の皆様に「友達登録」をお願いしました。
第2回目は、2月を目処に各部門が目標に向けて1年間活動してきた結果を振り返り、次期に繋げる場と致します。
【町内会からのお願い】
町内に設置されている「資源物集積所」の一部で管理が行き届かないケースが見られます。更に、不法投棄も後を絶ちません。利用される皆様が協力して運用管理されるよう支部長の皆様のご協力をお願いいたします。
-総務部-
6月 21 2023
町田市市民協働推進課を通しチラシが入りましたので、掲載いたします。日時限定で座席指定可(バックパレス3F/カテゴリー3)の無料ご招待です。先着受付中です。(詳しくはPDF2枚目をご覧ください)
-総務部-
6月 3 2023
玉川学園町内会定期総会が5月28日㈰に会員105名出席のもと行われました。コロナ禍の完全な終息には至っていませんが状況は落ち着いて来ており、2019年以来4年ぶりに対面で開催することができました。様々な状況を想定し、事前に回覧で出席票・委任状・議決権行使書の提出をお願いして、極力総会に直接来られない会員の声も反映できるように配慮しました。
※4月16日㈰に2023年度定期総会の事前説明会を行いました。ご参加ありがとうございました。
2023 年総会議決結果
会員総数(世帯数)※2023年3月末時点 | 3,661 | ||
投票総数 | 2,807 | ||
投票率(%) | 76.7% | ||
投票内訳 | 賛成 | 反対 | 棄権・無効 |
【第1号議案】2022年度事業報告 | 2,803 | 1 | 3 |
【第2号議案】2022年度決算・会計監査報告 | 2,802 | 2 | 3 |
【第3号議案】2023年度事業計画「方針と活動の進め方」 | 2,803 | 2 | 2 |
【第4号議案】2023年度各部及び各地区の事業計画 | 2,803 | 1 | 3 |
【第5号議案】2023年度予算 | 2,800 | 3 | 4 |
【第6号議案】認可地縁団体への登録申請 | 2,788 | 10 | 9 |
【第7号議案】会則・細則の改訂 | 2,772 | 22 | 13 |
【第8号議案】非常用準備金の活用方法 | 2,760 | 29 | 18 |
【第9号議案】2023年度会計監査の選出 | 信任 | 不信任 | 棄権・無効 |
会計監査候補者 古川常男 | 2,752 | 1 | 54 |
会計監査候補者 三宅俊剛 | 2,751 | 2 | 54 |
玉川学園町内会会則第20条1項により全議案が賛成多数で承認されました。この結果を受け、会則・細則が改訂され、認可地縁団体への登録申請に向けての作業を開始いたします。
今回退任されました役員、 支部役員、 班長の方々に於かれましては、コロナ禍の中、町内会活動にご尽力頂きまして、 心よりお礼申し上げます。
尚、総会の議案等の詳細につきましては、8月発行の「町内会広報134号」に掲載する予定です。
-玉川学園町内会 会長 服部知行-
By kohobu_8 • 会長・副会長, 広報部, 総務部・経理部 • • Tags: 2023年度定期総会
4月 12 2023
日頃から、町内会活動にご理解ご協力を頂きまして、ありがとうございます。総会資料の掲載期間4月12日~5月12日は、終了しました。
ありがとうございました。
-総務部-
4月 11 2023
玉川学園町内会2023年度の定期総会についてお知らせします。
オミクロン株を中心とした第8波の感染状況も減少傾向に向かっております。そんな中、各種イベントも規制が緩和されつつあります。町内会としてもこれらの状況に鑑み、定期総会を下記の通り対面で行う予定です。新年度にあたり、町内会の活動をご審議いただく場です。多くの皆様のご出席をお願い申し上げます。
尚、今回は、「認可地縁団体」「会則の大幅変更」「60周年記念事業」「非常準備費の扱い」等の案件を中心に議案の事前説明会を予定しております。
記
◎事前説明会 開催日時:2023年4月16日(日)10:00~12:00
開催場所:町田第五小学校 体育館
◎総会 開催日時; 2023年5月28日(日)10:00~12:30 (4月回覧をご覧ください)
開催場所 :町田第五小学校 体育館
玉川学園町内会 会長 服部知行
NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
11月 16 2023
年末年始事務所休業のお知らせ -総務部-
12月28日㈭~1月4日㈭まで事務所はお休みいたします。
-総務部-
By kohobu_8 • 広報部, 総務部・経理部 • • Tags: 町内会事務所からのお知らせ