エネルギーの未来についてのシンポジウム

町田市では、「第二次町田市環境マスタープラン」に基づき、地域で取り組む地球温暖化の防止のため、再生可能エネルギーの利用拡大を進めています。そのための取り組みについての講演やパネルディスカッションを行うシンポジウム(町田市後援)を下記のように行います。

シンポジウム「多摩ニュータウン地域のエネルギー循環の未来」のご案内

2011年3月の東日本大地震と原発事故、その後の計画停電といった経験から、従来は「エネルギー消費地」であった都市部でも、災害時に強い電力供給のあり方や、再生可能エネルギーを主とする「地産地消のエネルギー循環」の可能性についての関心が高まってきました。地域的条件を共有する多摩ニュータウン4市(多摩、町田、八王子、稲城)では、エネルギー循環の実現に向けて、どのような取り組みや市民参加が可能でしょうか。太陽光発電の専門家から話を聞くとともに、都市計画・環境政策・エネルギー利用の観点から識者や関係者が行う討論を通じて、市民がともに考えるシンポジウムが開催されます。ご参加をお待ちしています。