玉川学園町内会
RSS
  • Home
  • 町内会
    • 町内会のあゆみ
    • 町内会のしくみ
    • 会長
    • 副会長
    • 町内会の事業計画
    • 玉川学園地区建築協約
    • 防犯防災へのとりくみ
    • 環境へのとりくみ
    • 玉ちゃんバス
  • 町内会の活動
    • 防犯防災部
    • 環境部
    • コミュニティ部
    • 総務部・経理部
    • 広報部
    • 第一地区
    • 第二地区
    • 第三地区
    • 第四地区
    • 第五地区
    • 第六地区
    • 第七地区
    • 第八地区
    • こすもす会館
    • さくらんぼホール
  • 地域のニュース
    • 玉川学園地区交通問題協議会
    • 玉川学園・南大谷地区協議会
    • 玉川学園・南大谷地区町内会自治会連合会
    • 玉川学園地区社会福祉協議会
    • 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会
    • 玉川学園コミュニティセンター
    • 玉ちゃんバス
    • ころころ児童館
    • 玉川学園地区まちづくりの会
    • 芝生の会
    • さくらんぼホール
    • こすもす会館
    • 玉川学園商店会・南口商店会
    • 玉川学園・町のニュース
  • 玉川学園クロニクル
    • タマママ町のアーノさん
    • この町 おさんぽコラム
    • 玉川学園・考現学的採集
    • 玉川学園豆知識
    • この街の歴史をたどる
  • アーカイブ
    • 2023年町内会だより
    • 2022年町内会だより
    • 2021年町内会だより
    • 2020年町内会だより
    • 2019年町内会だより
    • 2018年町内会だより
    • 2017年町内会だより
    • 2016年 町内会だより
    • 2015年 町内会だより
    • 2014年 町内会だより
    • 2013年 町内会だより
    • 町内会広報
    • 市政懇談会議事録要旨
    • 町内会だよりアーカイブ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • センターまつり2

    玉川学園コミュニティセンターまつりのご案内 -総務部-

  • 総務部_報告

    「地縁による団体認可書」の取得報告 -総務部-

  • 総務委員会―

    LINE運用状況のご報告

  • コミュニティ部_イベント案内

    商店会のハロウィンにみんなきてね!! ーコミュニティ部ー

  • e61df89b024f333bfebb6ca7a947f5a5

    玉川学園町内会創立60周年記念式典 -総務部-

  • 環境部_案内

    リサイクル施設見学会の案内 ー環境部ー

  • 第三地区_案内

    第三地区活性化イベント 無償交換会開催のご案内

センターまつり2

9月 30 2023

玉川学園コミュニティセンターまつりのご案内 -総務部-

(玉川学園コミュニティセンターまつり実行委員会より掲載依頼)

 コミュニティセンターを利用している団体による展示・発表・販売等があります。
 皆様、お誘い合わせの上、是非お越し下さい。 続きを読む

By kohobu_8 • 広報部, 玉川学園コミュニティセンター • • Tags: 玉川学園コミュニティセンターまつり

総務部_報告

9月 29 2023

「地縁による団体認可書」の取得報告 -総務部-

 玉川学園町内会では、前期の事業計画として「組織体制の強化に備えて、認可地縁団体の取得に向けて準備を進める」ことを掲げておりました。
  このテーマは2019年より検討が進められておりました。取得要件として、「不動産の取得若しくは、取得予定」とありましたが、2021年11月の条例改正により「不動産取得若しくは、取得予定」の要件が外れ不動産の取得予定なしでも申請することが出来るようになりました。
 これを受け、前期より本格的な取得に向けた作業を進め今期の定期総会の承認を受け、6月30日に町田市へ申請手続きを行いました。
  その後、町田市による厳正な審査を経て9月7日正式に認可されました。 続きを読む

By kohobu_1 • 広報部, 総務部・経理部 •

総務委員会―

9月 29 2023

LINE運用状況のご報告

 2023年6月から運用を開始した「玉川学園町内会LINE公式アカウント」の運用状況をご報告いたします。開始後、加入者数は、6月末時点:350人、7月末時点:505人、8月末時点:539人、9月25日時点:550人となりました。短期間でこのように多くの方々のご賛同をいただき、お礼申し上げます。 続きを読む

By kohobu_8 • 広報部, 総務部・経理部 • • Tags: LINE, LINE公式アカウント

コミュニティ部_イベント案内

9月 29 2023

商店会のハロウィンにみんなきてね!! ーコミュニティ部ー

 商店会が10月29日(日)の10時からハロウィンイベントを開催します。町内会も増田屋隣のポケットパークにお菓子詰め放題のブースを開いて皆さまをお待ちしています。
 
ーコミュニティ部ー

By kohobu_1 • コミュニティ部, 地域ニュース, 広報部 • • Tags: 商店会ハロウィン

e61df89b024f333bfebb6ca7a947f5a5

9月 25 2023

玉川学園町内会創立60周年記念式典 -総務部-

 9月23日(土)玉川学園コミュニティセンターホールにて玉川学園町内会創立60周年記念式典を執り行いました。 続きを読む

By kohobu_8 • 広報部, 総務部・経理部 • • Tags: 60周年記念式典

環境部_案内

9月 24 2023

リサイクル施設見学会の案内 ー環境部ー

 物を造る立場、使う立場でゴミを減らし資源に変えることを考え実施する機会にできればと思います。昨年はコロナウイルス感染防止のため人数が限定されましたので同じコースを計画しました。

2023年11月22日(水)

午前:バイオエネルギーセンター(最新鋭の町田市清掃工場)

午後:二ツ塚処分場(最終処分場 日の出町)

参加ご希望の方は別添回覧(申込書)チラシをご覧下さい。

-環境部-

By kohobu_1 • 広報部, 環境部 • • Tags: 環境施設見学会

第三地区_案内

9月 24 2023

第三地区活性化イベント 無償交換会開催のご案内

第三地区活性化イベント
無償交換会開催します!

日時 10月28日(土)10:00~14:00(雨天中止)
場所 三丁目児童公園

おうちにある使用していない衣類・雑貨・玩具などを持ち寄り交換しましょう!
持ちこむだけ、貰うだけでもOK!さらに来場した方は、景品つきのくじ引きができます。
また、お子様にはハロウィンのお菓子をプレゼントします。
当日は炊き出しの訓練を兼ねた豚汁の振る舞いや、災害時に役立つポリ袋調理の実演も行います。
お気軽にご来場ください!

ー第三地区ー

By kohobu_1 • 広報部, 第3地区 • • Tags: 地区活性化イベント

タマママ町のアーノさん 第十七話

9月 19 2023

タマママ町のアーノさん 第十七話

えべ
続きを読む

By kohobu_6 • タマママ町のアーノさん, 玉川学園クロニクル •

71df47da90d6d7f1587f3a68e6ea72a1

9月 15 2023

要石7 -防犯防災部-

 今回から数回に分けて、玉川学園自主防災連合体(前回の要石を参照)の会議体である自主防災隊長会議が中心となり作成を進めている「玉川学園・東玉川学園地区防災計画」についてお話しします。 続きを読む

By kohobu_5 • 広報部, 防犯防災部 • • Tags: コラム, 要石, 防災

コミュニティ部_イベント案内

9月 14 2023

「秋の子どもまつり」のご案内 -コミュニティ部-

 10月15日㈰に青少年健全育成玉川学園地区委員会主催の「秋の子どもまつり」が開催されます。
 町内会は「昔あそび」のコーナーを作って、竹馬、けん玉、コマ回しなど日本の伝統的な遊びを子どもたちと楽しみます。

続きを読む

By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: 秋のこどもまつり

環境部_お知らせ

9月 11 2023

資源とごみの収集カレンダーのお知らせ -環境部-

玉川学園町内会地域にお住いの方へ

 2023年10月以降の「資源とごみの収集カレンダー」を9月中旬までにお届けできるよう作業を進めております。もし月末を過ぎて届かない場合は町内会事務所までご連絡ください。

 2023年10月以降のカレンダーを見ることができます。画像をクリックしてください。

  

         玉川学園地区           東玉川学園地区

-環境部-

By kohobu_8 • 広報部, 環境部 • • Tags: ごみカレンダー

b915cced6dde72b451ec803e600df3e8

8月 29 2023

2023年度東京防災学習セミナーのご案内 -防犯防災部-

玉川学園・東玉川学園にお住まいの皆さまへ、東京防災学習セミナーの開催(オンライン)のお知らせです。参加無料です。開催期間中《11月1日(水)~11月30日(木)》であれば「いつでも、どこでも、どなたでも、何度でも」、お持ちのパソコン、スマホ、タブレットなどで、ご覧になれます。 続きを読む

By kohobu_5 • 広報部, 防犯防災部 • • Tags: 東京防災学習セミナー, 防災

コミュニティ部_報告

8月 28 2023

商店会 夏祭り参加報告 -コミュニティ部-

 今年も商店会の夏祭りに参加しました。 続きを読む

By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: 夏祭りの報告

第一地区_報告

8月 27 2023

いのこ祭りの報告 -第一地区(新茜台支部)-

 新茜台支部では、7月8日(土)に「いのこ祭り」という防災意識を高める近隣住民の顔合わせイベントを、いのこ児童公園にて行いました。

続きを読む

By kohobu_8 • 町内会カテゴリー, 第1地区 • • Tags: 新茜台支部

ほしぞら

8月 26 2023

「星空映画館」が開催されました -玉川学園・南大谷地区町内会自治会連合会-

 7月22日(土)に町田第五小学校の校庭で「星空映画館」が開催されました。町田市交流事業補助金を基に玉川学園・南大谷町内会自治会連合会の主催で、今年で3回目となります。 続きを読む

By kohobu_8 • 広報部, 玉川学園・南大谷地区町内会自治会連合会 • • Tags: 星空映画館

たま坂ことの葉

8月 26 2023

たま坂ことの葉 -寄稿-

 ちょっと良いお話です
 7月のある日、7丁目の竹坂でたまたま出会った町田第五小学校の3年生と6年生の姉妹が大きな袋を持ってゴミ拾いをしていました。
「どうしてそうしようと思ったの?」と尋ねると「おばあちゃんが家の前を掃除していて、私たちもこの道にゴミが落ちているから拾っているの。」となんといじらしくもあり、可愛くもあり、抱きしめたくなりました。                  

 -第7地区より寄稿-

By kohobu_8 • 広報部 •

1 2 3 4 5 >»

ご入会について

お問い合わせ、お手続きは事務所まで

玉川学園町内会 事務所
(月曜日から金曜日10:00~16:00)
042-725-0438
玉川学園2-19-5

入会ご案内パンフレット

トピックス!

NEW!!!2023/9/12
町内会だより2023年9月号を発行しました

NEW!!!2023/08/22
町内会広報134号を発行しました

NEW!!!2022/1/13
市政懇談会議事録を更新しました

2017/08/10
玉川学園町内会個人情報取扱規程について

2017/02/27
町内会パンフレットを発行しました

防災コーナー

NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト

NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内

2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます

2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます

新着記事 New 15!

  • 玉川学園コミュニティセンターまつりのご案内 -総務部-
  • 「地縁による団体認可書」の取得報告 -総務部-
  • LINE運用状況のご報告
  • 商店会のハロウィンにみんなきてね!! ーコミュニティ部ー
  • 玉川学園町内会創立60周年記念式典 -総務部-
  • リサイクル施設見学会の案内 ー環境部ー
  • 第三地区活性化イベント 無償交換会開催のご案内
  • タマママ町のアーノさん 第十七話
  • 要石7 -防犯防災部-
  • 「秋の子どもまつり」のご案内 -コミュニティ部-
  • 資源とごみの収集カレンダーのお知らせ -環境部-
  • 2023年度東京防災学習セミナーのご案内 -防犯防災部-
  • 商店会 夏祭り参加報告 -コミュニティ部-
  • いのこ祭りの報告 -第一地区(新茜台支部)-
  • 「星空映画館」が開催されました -玉川学園・南大谷地区町内会自治会連合会-

コンタクト!

町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!

サイト内の記事を検索!

月別アーカイブ

  • 2023年9月 (11)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (12)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (14)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (11)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (9)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (12)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (10)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (14)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (13)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (10)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (13)
  • 2017年2月 (14)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年2月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年10月 (2)

↑

© 玉川学園町内会 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes