玉川学園町内会
RSS
  • Home
  • 町内会
    • 町内会のあゆみ
    • 町内会のしくみ
    • 会長
    • 副会長
    • 町内会の事業計画
    • 玉川学園地区建築協約
    • 防犯防災へのとりくみ
    • 環境へのとりくみ
    • 玉ちゃんバス
  • 町内会の活動
    • 防犯防災部
    • 環境部
    • コミュニティ部
    • 総務部・経理部
    • 広報部
    • 第一地区
    • 第二地区
    • 第三地区
    • 第四地区
    • 第五地区
    • 第六地区
    • 第七地区
    • 第八地区
    • こすもす会館
    • さくらんぼホール
  • 地域のニュース
    • 玉川学園地区交通問題協議会
    • 玉川学園・南大谷地区協議会
    • 玉川学園・南大谷地区町内会自治会連合会
    • 玉川学園地区社会福祉協議会
    • 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会
    • 玉川学園コミュニティセンター
    • 玉ちゃんバス
    • ころころ児童館
    • 玉川学園地区まちづくりの会
    • 芝生の会
    • さくらんぼホール
    • こすもす会館
    • 玉川学園商店会・南口商店会
    • 玉川学園・町のニュース
  • 玉川学園クロニクル
    • タマママ町のアーノさん
    • この町 おさんぽコラム
    • 玉川学園・考現学的採集
    • 玉川学園豆知識
    • この街の歴史をたどる
  • アーカイブ
    • 2023年町内会だより
    • 2022年町内会だより
    • 2021年町内会だより
    • 2020年町内会だより
    • 2019年町内会だより
    • 2018年町内会だより
    • 2017年町内会だより
    • 2016年 町内会だより
    • 2015年 町内会だより
    • 2014年 町内会だより
    • 2013年 町内会だより
    • 町内会広報
    • 市政懇談会議事録要旨
    • 町内会だよりアーカイブ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 第四地区_報告

    スタンドパイプ訓練報告 -第四地区-

  • f5fc82f9befb94ca6cd6d703d002e7af

    第6回みんなの防災フェアの報告 -第六地区-

  • コミュニティ部_イベント案内

    餅つき体験会のご案内 -コミュニティ部-

  • 第三地区_報告

    地区活性化イベント「無償交換会」ー第三地区ー

  • 第二地区_報告

    防犯・環境パトロールと防災訓練の報告  ―第二地区―

  • コミュニティ部_報告

    ハロウィンの報告 -コミュニティ部-

  • 第一地区_報告

    新茜台ハロウィンの報告 -第一地区(新茜台支部)-

第四地区_報告

11月 28 2023

スタンドパイプ訓練報告 -第四地区-

 第四地区では、10月28日(土)スタンドパイプ訓練を美鈴台地区の路上で実施しました。参加者は29名でした。 続きを読む

By kohobu_8 • 広報部, 第4地区, 防犯防災部 • • Tags: スタンドパイプ訓練

f5fc82f9befb94ca6cd6d703d002e7af

11月 28 2023

第6回みんなの防災フェアの報告 -第六地区-

10月29日(日)、朝方まで降っていた雨も上がり、こすもす会館で第6回みんなの防災フェアが開かれ、子どもを含む31名が参加しました。 続きを読む

By kohobu_5 • 広報部, 第6地区 • • Tags: みんなの防災フェア, 防災訓練

コミュニティ部_イベント案内

11月 28 2023

餅つき体験会のご案内 -コミュニティ部-

ご注意:11月の町内会だよりでお知らせした日程は下記のとおり変更になりました。

日時 2024年2月10日(土)13:00~15:00
①13:00(12:45受付) ②13:45(13:30受付) ③14:30(14:15受付)
会場 玉川学園コミュニティセンターB1F前テラス
参加費 無料
* 小学校低学年以下のお子さんは大人の付き添いをお願い致します。 続きを読む

By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: もちつき体験会

第三地区_報告

11月 25 2023

地区活性化イベント「無償交換会」ー第三地区ー

 10月28日(土)に、三丁目児童公園で第三地区の地区イベントとして無償交換会」を行いました。
 当日はお天気にも恵まれ、9時の受付開始とともに、会場に交換する品を持った方々が次々とやってきました。用意したテーブルはすぐに、食器類・雑貨・玩具・ぬいぐるみ・書籍・衣類などでいっぱいになり、それらも10時に交換会がはじまると、次々に貰われていきました。
続きを読む

By kohobu_10 • 広報部, 第3地区 •

第二地区_報告

11月 25 2023

防犯・環境パトロールと防災訓練の報告  ―第二地区―

 10月22日(日)にだれでも参加できる防犯・環境パトロールと防災訓練を実施しました。2019年から地区会で防犯・環境パトロールに人が集まらないという意見が出ていました。またコロナ感染症の影響もありパトロールが継続できていない支部もあり、地区独自の方法を試行してみることにしました。 続きを読む

By kohobu_1 • 広報部, 第2地区 •

コミュニティ部_報告

11月 24 2023

ハロウィンの報告 -コミュニティ部-

 10月29日㈰、玉川学園南口商店会主催の「ハッピーハロウィン玉川学園2023」のイベントに今年も町内会は参加しました。前日は朝から大雨で、不安な気持ちで絶えず天気予報を気にしていました。でも当日はカラっとした晴天‼ Boys and Girlsの日頃の行いが良かったのでしょう。 続きを読む

By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 •

第一地区_報告

11月 23 2023

新茜台ハロウィンの報告 -第一地区(新茜台支部)-

 新茜台支部では10月28日(土)に世代を超えた近隣住民の顔合わせを目的としたハロウィンイベントを行いました。当日は、年配の方々のご家庭でお菓子を用意していただき、14時から子どもたちが用意された地図を参照し、それぞれのご家庭を訪問しました。 続きを読む

By kohobu_8 • 広報部, 第1地区 • • Tags: ハロウィンの報告

コミュニティ部_報告

11月 23 2023

ウォーキングの報告 -コミュニティ部-

 10月21日㈭は天候に恵まれて日中は20℃前後の気持ちの良いウォーキング日和でした。参加者22人中80才代が8人と高齢者の多いグループにも拘わらず、脱落者も無く全員元気に歩き終えました。 続きを読む

By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: ウォーキングの報告

コミュニティ部_報告

11月 22 2023

秋の子どもまつりの報告 -コミュニティ部-

 10月15日㈰、青少年健全育成玉川学園地区委員会主催の「第35回秋の子どもまつり」が開催されました。あいにくの冷たい雨が降る中、実行委員を中心に体育館、廊下、多目的室などを使って設営準備が行われました。例年と異なり室内開催となりましたが、子ども達、保護者の方々、スタッフを合わせて850人近い参加者で大盛況でした。室内でしたが、誘導や配置がスムーズで混乱もなく楽しいおまつりとなりました。 続きを読む

By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: 秋の子どもまつり

11月 20 2023

もちつき体験会 日程変更のお知らせ -コミュニティ部-

町内会だより11月号でご案内した2024年1月13日(土)13:00~15:00のもちつき体験会は事情により日程が変更になります。
日程変更後、改めて募集いたします。新しい日程が決まり次第、当ホームページおよびLINE等でお知らせいたします。

-コミュニティ部-

 

By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: 餅つき体験会

タマママ町のアーノさん 第十九話

11月 18 2023

タマママ町のアーノさん 第十九話

続きを読む

By kohobu_6 • タマママ町のアーノさん, 玉川学園クロニクル •

事務所_お知らせ

11月 16 2023

年末年始事務所休業のお知らせ -総務部-

12月28日㈭~1月4日㈭まで事務所はお休みいたします。

-総務部-

By kohobu_8 • 広報部, 総務部・経理部 • • Tags: 町内会事務所からのお知らせ

e61df89b024f333bfebb6ca7a947f5a5

11月 12 2023

シンボルマール応募の御礼 -総務部-

 町内会創立60周年記念事業として、8月中旬から10月31日までの期間、シンボルマークを広く募集しました。お陰様で130件を超える応募をいただきました。

 たくさんのご応募、ありがとうございました。

 今後は選考委員会を中心に選考を行い、2024年定期総会にて採用作品の発表を行う予定です。

-総務部-

 

 

By kohobu_8 • 広報部, 総務部・経理部 •

地域情報

11月 11 2023

パパママぼうさい出前教室のお知らせ

-町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会より掲載依頼がありました-

 小さなお子さんをお持ちの方のために、お子さんを連れての防災のあり方を東京都から派遣されるプロが教えてくださいます。是非、お気軽にご参加ください。お孫さんやご家族のためにご参加くださる方も大歓迎です。

続きを読む

By kohobu_8 • 広報部, 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会, 総務部・経理部 •

991e54e6d40123aa73a301c712850ba9

11月 6 2023

年末特別警戒パトロールのお知らせ -防犯防災部-

年末特別警戒パトロールを下記の要領で実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
尚、参加者には、プレゼントを用意しております。

記

参加者は、マスクを着用の上、ご参加ください。

第一地区
集合日時:12月24日(㈰) 18:00
集合場所:3丁目玉園台児童遊園 防災倉庫前

第二地区
集合日時:12月22日(金) 19:00
集合場所:きらぼし銀行前

第三地区
集合日時:12月23日(土) 16:00
集合場所:玉川学園3丁目児童公園

第四地区
集合日時:12月22日(金) 18:00
集合場所:第四地区防災倉庫前

第五地区
集合日時:12月16日(土) 19:00
集合場所:玉川学園5丁目なかよし公園 防災倉庫前

第六地区
集合日時:12月23日(土) 19:00
集合場所:玉ちゃんバス東急台入口バス停付近

第七地区
集合日時:12月23日(土) 19:00
集合場所:玉川学園7丁目児童公園

第八地区
集合日時:12月23日(土) 19:00
集合場所:旧無窮会坂上

-防犯防災部-

By kohobu_5 • 各地区から, 広報部, 防犯防災部 • • Tags: パトロール, 年末特別警戒パトロール

みんなで楽しいクリスマストップ画像

11月 6 2023

みんなで楽しいクリスマス!!ーコミュニティ部ー

 玉川学園の演劇集団「あったか座」とのクリスマスを一緒に楽しみませんか?

 歌あり、踊りあり、クイズあり、もりだくさん !!

   子どもも大人もみんなで楽しもう

   皆さまのお越しをお待ちしています。

 サンタさんからのプレゼントもあるよ♪🎁

続きを読む

By tokatsu • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: みんなで楽しいクリスマス

1 2 3 4 5 >»

ご入会について

お問い合わせ、お手続きは事務所まで

玉川学園町内会 事務所
(月曜日から金曜日10:00~16:00)
042-725-0438
玉川学園2-19-5

入会ご案内パンフレット

トピックス!

NEW!!!2023/11/14
町内会だより2023年11月号を発行しました

NEW!!!2023/08/22
町内会広報134号を発行しました

NEW!!!2022/1/13
市政懇談会議事録を更新しました

2017/08/10
玉川学園町内会個人情報取扱規程について

2017/02/27
町内会パンフレットを発行しました

防災コーナー

NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf

NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます

2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます

2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます

新着記事 New 15!

  • スタンドパイプ訓練報告 -第四地区-
  • 第6回みんなの防災フェアの報告 -第六地区-
  • 餅つき体験会のご案内 -コミュニティ部-
  • 地区活性化イベント「無償交換会」ー第三地区ー
  • 防犯・環境パトロールと防災訓練の報告  ―第二地区―
  • ハロウィンの報告 -コミュニティ部-
  • 新茜台ハロウィンの報告 -第一地区(新茜台支部)-
  • ウォーキングの報告 -コミュニティ部-
  • 秋の子どもまつりの報告 -コミュニティ部-
  • もちつき体験会 日程変更のお知らせ -コミュニティ部-
  • タマママ町のアーノさん 第十九話
  • 年末年始事務所休業のお知らせ -総務部-
  • シンボルマール応募の御礼 -総務部-
  • パパママぼうさい出前教室のお知らせ
  • 年末特別警戒パトロールのお知らせ -防犯防災部-

コンタクト!

町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!

サイト内の記事を検索!

月別アーカイブ

  • 2023年11月 (17)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (11)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (12)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (14)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (11)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (9)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (12)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (10)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (14)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (13)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (10)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (13)
  • 2017年2月 (14)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年2月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年10月 (2)

↑

© 玉川学園町内会 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes