10月 21 2020
事務所通信『まど』 -広報部取材-
町内会事務所は平日午前10時〜午後4時まで玉川学園町内会(第一地区から第八地区)の事務を行っています。一般的な総務の仕事に加えて回覧業務、各部の事業の書類づくりなど、多岐にわたります。取材をさせていただている間にも問い合わせの電話や来訪される会員さんが多く、皆さん大忙しでした。 続きを読む
10月 7 2020
毎年12月、1月に開催してきましたコミュニティ部主催の下記行事は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は残念ながら中止とさせていただきます。
来年は開催できることを願っております。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◎ クリスマス子どもの集い
◎ 餅つき体験会
ーコミュニティ部ー
By kohobu_1 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: クリスマス子どもの集い, 餅つき体験会
9月 17 2020
町内会機関紙である「玉川学園町内会だより」に2016年から4年間に亘り、毎月連載した「この町おさんぽコラム」を取り纏めて『たまがわがくえん動植物さんぽ』(著者:村山尚子)として一冊の本になりました。町内会だよりと共に育ってきたコラムでもあり、地域の自然を描写した内容であります。お散歩していて、出会った生き物にあいさつがしたくなるそんな一冊です。
購入ご希望の方は久美堂(OX2階)、玉川学園前郵便局、玉川学園購買部(リニューアルされました)、サニーブーニー、エリムラ、ロプチュー、町内会事務所で販売されてます。
ー広報部ー
By kohobu_1 • この町 おさんぽコラム, 地域ニュース, 広報部 • • Tags: この町おさんぽコラム, 玉川学園町内会
8月 26 2020
毎年9月、10月に開催してきたコミュニティ部主催の下記行事は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は残念ながら中止とさせていただきます。
来年は開催できることを願っております。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◎玉川学園ふるさと寄席
◎敬老会
◎日帰りバス旅行
◎第34回秋の子どもまつり(町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会)
ーコミュニティ部ー
By kohobu_1 • コミュニティ部, 地域ニュース, 広報部, 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会 • • Tags: ふるさと寄席, 敬老会, 日帰りバス旅行, 秋のこどもまつり
8月 21 2020
「人にやさしい安心して住むことのできる明るいまちづくり」の推進のため、平時からの住民同士のつながりや支え合いを見つめることが更に重要になってきました。今回は地域における見守りのネットワークに焦点を当ててみました。その中で地域住民への啓発活動の一つで、見守りポイントを楽しみながら覚える「みまもりかるた」をご紹介します。 続きを読む
By kohobu_1 • 地域ニュース, 広報部 • • Tags: みまもりかるた, 町田第3高齢者支援センター
8月 21 2020
「もしも」の備え・「元気なうちから」の備えに
申請時に緊急連絡先を記入いただき登録されると、外出先での事故や突然の体調不良の時には、キーホルダーの登録番号と情報を照合し高齢者支援センターより、ご家族などの緊急連絡先へお知らせできます。
By kohobu_1 • 地域ニュース, 広報部, 町内会カテゴリー • • Tags: あんしんキーホルダー, 南大谷あんしん相談室, 町田第3高齢者支援センター
NEW!!!2021/1/15町内会だより2020年12月・2021年1月合併号を発行しました
NEW!!!2020/07/20町内会広報131号を発行しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2020/10/042020年防災アンケートを閲覧できます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
10月 22 2020
年末特別警戒パトロールのお知らせ -防犯防災部-
年末特別警戒パトロールを下記の要領で実施します。お子さんやお孫さんを連れての参加も大歓迎です。ご参加をお待ちしております。今年は、コロナ感染防止対策を行ったうえでの実施となります。参加のおりはマスクの着用をお願いいたします。
続きを読む
By kohobu_5 • 広報部, 防犯防災部 • • Tags: パトロール, 年末特別警戒パトロール