-
交通安全対策協議会発足
5月12日に玉川学園地域交通安全対策協議会が立ち上がりました。 当町内会を主体に当地区の自治会、小…
-
こども記者クラブ「第二地区年末パトロールに参加して」
私は、第二地区の年末パトロールに母と妹と一緒に参加しました。町内会の人達と、2つのグループに分かれて…
-
こども記者クラブ「第二地区防災訓練に参加した感想」
私は、この体験を受けてすごく良い経験になったと思います。どこが良い経験だったかというと、[AED]…
-
町内会だより11月号発行
2024年11月12日発行
-
町内会だより9月号発行
2024年9月10日発行
-
【防災】“おうちで防災” 被災してわかった本当に必要なもの4選
※筆者の体験による情報が含まれます 私は、東日本大震災発生当時、「新浦安」で暮らしていたので、液状化…
-
【防災】“備えよう 来るその日のために” 防災セミナーの案内
\ぜひ、ご参加ください/
-
【防災】「2024年度町田市住宅用消火器購入費補助制度」
町田市は、木造密集地域を対象に、消火器購入費の助成制度を開始しました。 詳しくは、以下をご参照くださ…
-
【防災】南海トラフ「巨大地震注意」
2024年8月8日(木)、気象庁は、南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を発表しました。 下記サイ…
-
【防災】「避難広場」と「避難施設」の違いは何?!
「避難広場」と「避難施設」、具体的に何が違うのかご存知でしたか? 調べてみると、これがなかなか奥深で…