第一地区 第一地区自主防災隊
地区長 中田 勝 (緑ヶ丘A・B、玉園台、茜台、新茜台)
『ハチドリの一滴(ひとしずく)』
緑の減少が止まりません。一人ひとりが地道に育てて行くしかありません
一人よりふたり、ふたりより3人、仲間がいれば掛け算です。
まるで何者かの意図でもあるかのように、人と人の分断が進んでいます。
人は一人では生きて行けません。
『一人の小さな手、何もできないけど、みんなの手と手を合わせれば、何かできる。』
気候変動が進み、真夏の日中など外を歩けなくなる日が直ぐそこまでやってきています。
それでも、日陰を作る緑を増やす努力を続けたいと思います。
手を取り合って、身近な緑を守り、育てましょう。
変なことは、いつの間にか決まっていて、粛々と実行されます。
心配事は、声を上げてもなかなか解決に向かいません。
違和感のある人、声を掛け合って違和感が何なのかを考えましょう。
引きこもって居ないで声をかけてみると、笑顔が返って来るかも知れません。
まず、向こう三軒両隣に。
更新日:2024/7/12
掲載@広報部
案 内
現在、案内はありません
報告・その他
-
夏休みラジオ体操 -第一地区-
夏休みラジオ体操を昨年に引き続き実施しました。 夏休みの終わり頃は台風接近など天候が不安定になることを踏まえて、実施を夏休みのはじめの7/21~27とした事もあ… 【続きを読む】
-
「いのこ祭り」開催報告 -第一地区-
6月14日、新茜台支部では「いのこ祭り」を開催しました。。 6月14日、新茜台支部ではいのこ児童公園にて「いのこ祭り」を開催しました。防災意識を高めながら、地域… 【続きを読む】
-
第一地区防災訓練 -第一地区-
第一地区では3月1日に消防の協力により防災訓練を、第一地区自主防災隊員をはじめ約30名で行いました。 テント設営、AED体験、スタンドパイプ設置、放水体験、非常… 【続きを読む】