-
スタンドパイプ訓練を行っています -第三地区-
防災訓練としてスタンドパイプの操作体験 町田消防署員のご指導の下、10月28日(金)午後3時から3丁…
-
葉っぱを集めて焼き芋会 -第二地区-
参加費は「乾いた葉っぱを少々」 12月4日(日)、2丁目「小鳥の森広場」でサクラの葉っぱを集めて焼き…
-
第1・2地区の合同防災訓練が行われました -第一・二地区-
10月16日(日)に玉園台児童公遊園にて、第1、第2地区の合同防災訓練が行われました。
-
第6地区の防災講習会! -第六地区-
2月7日(日) 第6地区の防災講習会がこすもす会館において開催されました。 今回で5回目の開催となり…
-
第7地区 防災訓練を実施 -第七地区-
11月14日(土)、今年度2回目の第7地区防災訓練を実施しました。 当初、スタンドパイプと水消火器に…
-
スタンドパイプ操作訓練を行いました -第三地区-
さる10月17日(土)に、第3地区としては初のスタンドパイプ操作訓練を行いました。 会場は、第3地区…
-
1地区・2地区独自の合同防災訓練を実施 -第一・二地区-
10月18日(日)に玉園台児童遊園にて、2地区合わせて41名参加のもと合同防災訓練が行われました。 …
-
第1地区 白いタオル運動 -第一地区-
“白いタオル運動”は災害時に「我が家は大丈夫」の印として白いタオルを門口にたて災害時の安否確認を効率…
-
「スタンドパイプ&AED」操作訓練後記 -第七地区-
今年度はじめてとなる「第7地区スタンドパイプ&AED操作訓練」を梅雨晴れの7月15日(水)14時~こ…
-
災害時の安否確認と近隣の支え合い -第六地区-
晴天に恵まれた10月1日土曜日の午前中、支部の委員と自主防災隊員合わせて15名で防災お試し企画を行い…
地 区
