地域のニュースを、玉川学園町内会が繋いでお届けしていきます。
新着順に地域のニュースがアーカイヴされています。
新着順に地域のニュースがアーカイヴされています。
《30年先のこの街に桜が美しくあるように》
玉川学園地域には、民地を含め、さまざまな種類の桜が植えられています。しかし、これらの桜は老木化が進み枯損したり、宅地分譲の際に伐採されたり、敷地を越境した枝が強剪定を受けて樹形や樹勢が衰退した個体が、数多く目に付くようになり、30年前に比べ数も半減しています。
1992年、日本花の会主催の「第2回桜シンポジュウムin町田」に参加し学園も主会場になりました。
さくらと緑のプロジェクトでは、「さくらの散歩道」として親しまれた景観を再生し、現状にあった桜をメインにした景観を新たに創りたいと考えています。今回「日本花の会」と基礎調査を始めました。
桜の巨木化、宅地の細分化や落葉等管理や保全の負担などが原因で個体数を減らしていることや植栽の適地を探し現状に合う小さい樹種への転換をし、「桜のある街」の価値を今一度認識してもらうために地域や行政と管理体制を整える環境づくりが必要と考えています。
-NPO法人まちづくりの会さくらと緑のプロジェクト-
町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会から依頼があり、掲載いたします。
続きを読む
2022年3月12日(土)10:30~11:30開催予定の「街の小さな音楽祭」は
オミクロン株感染の影響で対面での開催は中止とし、オンラインで配信いたします。
下記のURLからオンラインサイトにお入りいただき、子ども達の演奏をお楽しみください。
♬街の小さな音楽祭♬
YouTube生ライブ配信
URL: youtu.be/MXy2SobV6wg
QRコード
※URLまたはQRコードを読み取り、YouTubeにお入り頂くと生ライブ配信により、
子どもたちの素敵な演奏と歌声をご自宅で楽しめます。
ーコミュニティ部ー
NEW!!!2022/6/15町内会だより2022年6月号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
NEW!!!2021/08/23町内会広報132号を発行しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2021/09/19 2021年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
利用団体発表会 開催 -玉川学園コミュニティセンター-
一緒に楽しみませんか! 「玉川学園コミュニティセンター 利用団体発表会」を 開催します。昨年5月にリニューアルオープンした玉川学園コミュニティセンターは、昨年6月から施設利用が始まり、現在200を超える団体が登録しています。
このセンターが地元の皆さんにもっと身近に感じて頂けるよう、玉川学園コミュニティセンター運営委員会主催で、参加団体の発表会を行います。
※町内会PRのためのパネル展示もあります。
続きを読む