地域のニュースを、玉川学園町内会が繋いでお届けしていきます。
新着順に地域のニュースがアーカイヴされています。
新着順に地域のニュースがアーカイヴされています。
現在、各バス事業者では燃料費の高騰をはじめバス運転士を中心とした人件費等、バス運行にかかわる経費が増加傾向となっており、このような事業環境にあっても安全かつ安定的な運行を継続していくため、運賃改定が順次実施されています。
玉ちゃんバスにおきましても、路線バス事業者と同様の課題に直面しており、昨今の燃料費等の高騰といった、コミュニティバス運行にかかわる経費が増加傾向となっております。これを受けまして、玉ちゃんバスの運賃も7月1日付けで市内路線バスと同等の大人210円に運賃改定を行います。
具体的な運賃改定の内容は、大人運賃は現金180円から210円に、IC運賃につきましては178円から210円に変更となります。小児運賃は、現金90円から110円に、IC運賃につきましては89円から105円に変更となります。なお、東京都シルバーパス、障がい者割引運賃は引き続きご利用いただけます。割引運賃、定期運賃は別途規定があります。
7月1日より | 旧運賃 | |||
大人 | 小児 | 大人 | 小児 | |
現金 | 210円 | 110円 | 180円 | 90円 |
IC | 210円 | 105円 | 178円 | 89円 |
今回は運賃の改定になります。運行ルート、運行本数に変更はございません。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
-玉川学園コミュニティバス推進委員会-
桜並木が連なる昭和薬科大学通りの中ほどに、「東玉川学園1丁目児童公園」があります。此処で今、昼のラジオ体操が行われ、地域の新たな交流の場となっています。 続きを読む
この実証実験は、これからの玉川学園地域の交通のあり方を考える手立てとしての地域内移動支援の試みです。この度、地域の主要団体の連携で実現しました。
NPO法人桜実会の地域貢献活動として玉川学園8丁目と7丁目の一部を運行します。 続きを読む
NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
さくらんぼホール花壇優良賞受賞 -さくらんぼホール-
このたびさくらんぼホールが町田市の『花壇コンクール』春花壇の審査で“優良賞”を獲得しました。
続きを読む