9月 28 2022
子ども記者クラブ ー広報部ー
芸術の秋🍂子どもの作品 イラスト・フラワーアレンジメント、書をご紹介します。 続きを読む
9月 23 2022
秋の子どもまつりは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため2年間中止となってしまいましたが、今年は再開されます。
日時:10月23日(日)10時~14時(予定) 町田第五小学校 校庭(雨天時は体育館)※昔遊びの雨天時は多目的室
町内会のコーナー:昔あそび・ご近所さんとたまリンピック
おはじき・こま・べーごま・羽子板・けん玉・あやとり・お手玉・メンコ・将棋・竹馬
みんな遊びにきてね!!
ーコミュニティ部ー
By kohobu_1 • コミュニティ部, 地域ニュース, 広報部, 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会 • • Tags: 秋のこどもまつり
9月 18 2022
玉川学園西寿会(せいじゅかい)は高齢者の健康、福祉の増進、会員相互の友愛活動を通じ、コミュニケーションの深化を図ることを目的に昭和39年から活動を始めています。 続きを読む
By kohobu_1 • コミュニティ部, 地域ニュース, 広報部 • • Tags: 地域コミュニティの紹介
9月 16 2022
町内会活動をひと目でご理解いただけるよう町内会PRパネルを作成し、玉川学園コミュニティセンターB1のホワイエに展示していただきました。
-総務部-
By kohobu_8 • コミュニティ部, 広報部, 環境部, 総務部・経理部, 防犯防災部 • • Tags: コミュニティセンター, パネル展示
NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
9月 28 2022
たま坂ことの葉 書道のこと I ー広報部ー
私が書道を始めたのは定年後の事である。現役時代は寧ろ悪筆で有名なほうだった。当時PCやワープロソフトも未だ無い時代で、ビジネスに関する書類は手書きか、より公式なものは和文タイプを依頼したが、清書を頼むアシスタントやタイピストからは、せめて解読可能な原稿を上げてほしいと良くクレームされた。然様なこともあって一念発起通信教育の毛筆書道講座を受講したのだが、これが自分でも不思議な程ツボに嵌まって、三年ほどで最高位の漢字部門九段迄進むことが出来た。こうなると書道の面白味も分かってきて益々のめり込み、現在は旅行中や特段の用事がある日を除き、小一時間を書の稽古に充てるのが日課になっている。手が震えて筆を持てなくなる迄は此の趣味を続けるつもりである。どうせ熱し易く冷め易いの類いで、三日坊主で終るだろうと予想していた家人の予想を大きく裏切ることになった。 続きを読む
By kohobu_8 • 広報部 • • Tags: たま坂ことの葉