4月 24 2019
花をめぐって焼き団子&防災食アレンジ料理試食会 -第2地区-
今年の4月7日は、お天気も穏やかで花めぐりには最高の日でした。底冷えするような寒の戻りの時期があって、あきらめかけていた染井吉野や山桜、大島桜などの華やかなサクラがちょうど見ごろになりました。 続きを読む
4月 24 2019
今年の4月7日は、お天気も穏やかで花めぐりには最高の日でした。底冷えするような寒の戻りの時期があって、あきらめかけていた染井吉野や山桜、大島桜などの華やかなサクラがちょうど見ごろになりました。 続きを読む
By kohobu_1 • 広報部, 第2地区 • • Tags: さくらと緑のプロジェクト, 南大谷・玉川学園地区協議会
4月 22 2019
2019年度の玉川学園町内会定期総会が4月21日(日)13:00から「町田第五小学校体育館」で会員207名が出席して開催されました。昨年までの「さくらんぼホール」から、より収容人員の多い「町田第五小学校体育館」へと会場が変更されました。また、今回試行された委任の可否の確認では、会員3,050名の方が「委任」の意思表示をされました。
総会では2018年度の事業報告、決算報告、会計監査報告があり、続いて2019年度の事業計画、予算案などが審議され全ての議案が承認されました。今年度は役員の改選はなく会計監査2名が新たに選出されました。また、「認可地縁団体の申請」の経過報告や外部会議体等からの報告がなされ、16:00に無事終了しました。
なお総会における議題など詳細につきましては、7月発行予定の「玉川学園町内会広報」130号をご覧ください。
-総務部-
4月 18 2019
地域で活動される団体を以下の通りご紹介いたします。
詳細については直接、「リズム体操 コスモス」の見学時にお問い合わせください。また、入会の是非はご自身の責任でご判断下さい。 広報部より
毎週金曜日の13時20分から こすもす会館で月4回行っています。 続きを読む
By kohobu_8 • こすもす会館, 広報部 • • Tags: 地域で活動される団体の紹介
NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
4月 25 2019
かしの木山自然公園・恩田川ウォーキングの集いを実施しました ―第8地区―
平成31年3月21日 ”春分の日” 、こすもす会館に10時に集合し、かしの木山自然公園コースと恩田川コースに分かれてウォーキングを実施致しました。第8地区の29名を中心に総員40名でのウォーキングでした。
続きを読む
By kohobu_3 • こすもす会館, 広報部, 第8地区 • • Tags: ウォーキング