10月 29 2021
雑がみの出し方をご存知ですか? -環境部-
資源物の内、紙類には新聞、ダンボール、雑誌・本がありますが、それ以外の紙を「雑がみ」と呼んでいます。この雑がみも回収した後はリサイクルされますが、紙や紙類似のものでもリサイクル出来ないものもあります。こうした紙は「燃やせるごみ」として収集袋に入れて出して下さい。今回は、雑がみとしては出せないものを並べてみました。 続きを読む
10月 28 2021
今年も第二地区では子どもたちを対象に二部制にして「葉っぱを集めて焼き芋会」を開催します。ご参加お待ちしております。
[日 時]:2021年12月5日(日)
午前の部 10時30分~12時 幼児を主に対象
午後の部 12時30分~14時 児童を主に対象
雨天中止
[場 所]:こども広場(児童館東側)強風対策をとり火気に注意を払って行います。
[参加費]:葉っぱ少々(無料)
新型コロナウィルス感染防止のため、ご協力をお願いします。
〇 当日発熱、体調の悪いかたはご来場をお控えください。
〇 マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
〇 時間と対象者の分散を図ります(子供1人に保護者1人を原則)
共催:さくらと緑のプロジェクト
ー第二地区ー
10月 22 2021
2021年度玉川学園・南大谷地区市政懇談会が10月15日(金)に玉川学園コミュニティセンターにて開催されました。 続きを読む
By kohobu_5 • 広報部, 玉川学園・南大谷地区町内会自治会連合会, 総務部・経理部 • • Tags: 市政懇談会
10月 22 2021
わたしたちの町にも、本と人が出会い、本を通じた交流を目指し活動している「きんじょの本棚」があります。
玉川学園町内会も玉川学園町内会事務所店(支店No.68)として10月18日(月)にオープンしました。本棚本体の製作は地域で木工が得意な方が心を込めて作って下さいました。
「きんじょの本棚」は本棚が設置してある場所でなら、どこで借りて、返してもいい本棚です。
地域の皆様、お散歩の途中、お立ち寄りください。
※都合により閉館している場合があります。
ーコミュニティ部ー
By kohobu_1 • コミュニティ部, 地域ニュース, 広報部 • • Tags: きんじょの本棚, 町内会事務所
10月 3 2021
9月30日㈭をもって緊急事態宣言解除となりましたので町内会事務所を再開いたします。引き続き、感染対策(マスク着用、手指消毒)の上、お越しいただきますようお願いいたします。また密を避けるため一度に複数人でのご来所はお控えください。
-総務部-
By kohobu_8 • 総務部・経理部 • • Tags: 町内会からのお知らせ
NEW!!!2023/11/14町内会だより2023年11月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2023/10/31 2023東京防災学習セミナーEコース.pdf
NEW!!!2023/11/1 2023東京防災学習セミナーを受講できます
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
10月 31 2021
クリスマス子どもの集い ーコミュニティ部ー
歌のおにいさん宮原健一郎さんと『ぷるちーに』のおねえさんたちと一緒にクリスマスの歌や手遊びうたでクリスマスを楽しみませんか?
サンタさんからのプレゼントもあります。
続きを読む
By kohobu_1 • コミュニティ部, 広報部 • • Tags: クリスマス子どもの集い, さくらんぼホール