第一地区
地区長 中田 勝
(緑ヶ丘A,B、玉園台、茜台、新茜台)
「町内会活動が負担にならない町内会を目指す」その為に
- 自分の得意とする事を地域の中で活かせる町内会
得意技が町内会活動で役に立つなら町内会活動なんて重荷でも何でもない。
どんな得意技があるのか、どんな力が求められているのかのマッチングです。 - 住宅の資産価値を向上させる町内会
良い環境を作り上げて行く事は住民の力があって初めて可能です。
資産価値向上と云う視点を意識して地域環境向上に取り組みましょう。 - トップダウンではなくボトムアップの活動が見える町内会
どんなトップダウンも初めは住民からの求めをかなえる事から始まっていたはずです。
初心に帰り、身の回りの不安・不満・不便の小さな事を解決してみましょう。
自分のためなら自ずと力が出てきます。 - 地域活動への入り口になる町内会
- いろいろな地域活動が行われていますが、町内会というネットワークを活用して接触機会を増やして得意技のマッチングができればと思います。
11月 27 2022
新茜台ハロウィンの報告 -第一地区(新茜台支部)-
新茜台支部では去る10月29日(土)にハロウィンのイベントを行いました。
当日は、午前10時に支部役員が「いのこ児童公園」に集合し、テントを張ったり、公園内の飾りつけをして準備をしました。 続きを読む
By kohobu_8 • 広報部, 第1地区 • • Tags: 第一地区