NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
11月 28 2018
連続放火発生! -防犯防災部-
消防署からのお知らせです。この地域で放火と思われる火災が2件連続で発生しました。
1件目は11月14日(水)18時20分ころ玉川学園8丁目8番地のゴミ集積所のゴミに火がつけられ、気が付いた住民により消火されました。続いて、18時29分ころ、近くのお宅(玉川学園8丁目3番地)の玄関前に置いてあった傘に火を付けられました。付近にはマッチ棒が落ちていました。
放火はエスカレートしていく傾向にあります。放火されないように家の周りに燃えやすいものを放置しないようにしましょう。また家の周辺に落ち葉などがあると火を付けられ燃え広がることがあります。タバコのポイ捨ても火事のもとです。側溝にたまった落ち葉に、ポイ捨てしたタバコの火が燃えうつり火事になったケースもあります。気を付けましょう。
放火を防ぐポイント:
町田市内では今年9月にも掲示板に火をつけた放火が起きています。
-防犯防災部-
関連記事
By kohobu_5 • 広報部, 防犯防災部 • • Tags: 放火事件