3月 19 2021
町田市からのお知らせ
町田市の方から掲示板用に届いた資料をより多くの方々に発信するため、ホームぺージに掲載いたします。 続きを読む
3月 19 2021
町田市の方から掲示板用に届いた資料をより多くの方々に発信するため、ホームぺージに掲載いたします。 続きを読む
By kohobu_8 • 広報部, 玉川学園・町のニュース • • Tags: 町田市からのお知らせ
1月 5 2020
さくらんぼホールの裏手におよそ3000㎡の広さを持つ「3丁目こども広場」があります。私たちがこの広場の清掃をするきっかけは、未就園児を遊ばせる『プレーリヤカー』のお母さんが「草刈りをしないと遊べない」というつぶやきに、小さなスペースを作ったことでした。 続きを読む
By kohobu_1 • 地域ニュース, 広報部, 玉川学園・町のニュース • • Tags: 3丁目子ども広場
3月 6 2019
動物と触れ合うことが、人の心のバランスを回復させる効果があるという話題を最近よく耳にします。植物では、園芸やハイキングなどで緑に触れることがリフレッシュや癒しによる休息の場をもたらし、刺激を緩和する役割をするそうで、医療でも使われます。学園都市として始まるこの町には桜が多いことや生垣や庭木の町並みが好ましいことから、駅を降りて都会の喧騒から離れてほっとするのは、そんな理由にあるのかなと思います。
By kohobu_3 • 地域ニュース, 広報部, 玉川学園・町のニュース • • Tags: さくらと緑のプロジェクト
7月 27 2018
玉川学園・南大谷地区町内会・自治会連合会(玉南連合会)による「市長と語る会」が7月17日(火)午後6時からコミュニティセンターで開催されました。この会は、10月26日(金)に開催予定の「市政懇談会」とは異なり、少人数でのざっくばらんな話し合いが目的であるため、玉南連合会を構成する10の町内会・自治会の会長と玉川学園町内会の副会長・部長に参加を依頼し、玉川学園町内会から9人と興人自治会会長が出席しました。
By kohobu_3 • 会長・副会長, 地域ニュース, 広報部, 玉川学園・南大谷地区町内会自治会連合会, 玉川学園・町のニュース, 総務部・経理部 • • Tags: 市長と語る会
2月 27 2017
By kohobu_6 • 玉川学園・町のニュース, 玉川学園地区社会福祉協議会 • • Tags: 3.11, YMCA, 凧揚げ, 地区社協, 大震災, 町田, 被災地
NEW!!!2023/9/12町内会だより2023年9月号を発行しました
NEW!!!2023/08/22町内会広報134号を発行しました
NEW!!!2022/1/13市政懇談会議事録を更新しました
2017/08/10玉川学園町内会個人情報取扱規程について
2017/02/27町内会パンフレットを発行しました
NEW!!!2022/09/20 2022年10月東京防災学習セミナーのテキスト
NEW!!!2022/08/25 2022年度総合防災訓練のご案内
2021/5/26 2020年防災アンケート報告をご覧いただけます
2020/10/04 2020年防災アンケート用紙をご覧いただけます
町内会へのお問い合せは(入会希望大歓迎です!)→ 町内会 «クリックでメール!
5月 29 2023
昼のラジオ体操で健康づくりと地域交流 ー第六地区ー
桜並木が連なる昭和薬科大学通りの中ほどに、「東玉川学園1丁目児童公園」があります。此処で今、昼のラジオ体操が行われ、地域の新たな交流の場となっています。 続きを読む
By kohobu_5 • 地域ニュース, 広報部, 玉川学園・町のニュース, 第6地区 • • Tags: ラジオ体操, 地域交流