9月 30 2023
地域ニュース
地域からのニュース


6月 2 2023
不審者情報 -防犯防災部-

5月 29 2023
玉ちゃんバス 運賃の改定のお知らせ -玉川学園コミュニティバス推進委員会-
現在、各バス事業者では燃料費の高騰をはじめバス運転士を中心とした人件費等、バス運行にかかわる経費が増加傾向となっており、このような事業環境にあっても安全かつ安定的な運行を継続していくため、運賃改定が順次実施されています。
玉ちゃんバスにおきましても、路線バス事業者と同様の課題に直面しており、昨今の燃料費等の高騰といった、コミュニティバス運行にかかわる経費が増加傾向となっております。これを受けまして、玉ちゃんバスの運賃も7月1日付けで市内路線バスと同等の大人210円に運賃改定を行います。
具体的な運賃改定の内容は、大人運賃は現金180円から210円に、IC運賃につきましては178円から210円に変更となります。小児運賃は、現金90円から110円に、IC運賃につきましては89円から105円に変更となります。なお、東京都シルバーパス、障がい者割引運賃は引き続きご利用いただけます。割引運賃、定期運賃は別途規定があります。
7月1日より | 旧運賃 | |||
大人 | 小児 | 大人 | 小児 | |
現金 | 210円 | 110円 | 180円 | 90円 |
IC | 210円 | 105円 | 178円 | 89円 |
今回は運賃の改定になります。運行ルート、運行本数に変更はございません。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
-玉川学園コミュニティバス推進委員会-

5月 29 2023
昼のラジオ体操で健康づくりと地域交流 ー第六地区ー
桜並木が連なる昭和薬科大学通りの中ほどに、「東玉川学園1丁目児童公園」があります。此処で今、昼のラジオ体操が行われ、地域の新たな交流の場となっています。 続きを読む
By kohobu_5 • 地域ニュース, 広報部, 玉川学園・町のニュース, 第6地区 • • Tags: ラジオ体操, 地域交流

3月 31 2023
「乗り合いサービス さくら号」の実証実験がはじまります -玉川学園町内会-
この実証実験は、これからの玉川学園地域の交通のあり方を考える手立てとしての地域内移動支援の試みです。この度、地域の主要団体の連携で実現しました。
NPO法人桜実会の地域貢献活動として玉川学園8丁目と7丁目の一部を運行します。 続きを読む
By kohobu_8 • 広報部, 玉ちゃんバス • • Tags: 玉ちゃんバス南ルート

3月 31 2023
第7回「花を巡って焼き団子」と第13回「はなびら市・さくらめぐり」開催のお知らせ ー第二地区ー
今年も「はなびら市」に参加して「花を巡って焼き団子」を開催します。スタンプラリーに参加してお団子をゲット!! 自分で串にお団子をさして、焼いてもらいます。焼き団子をいただだきながら、桜の下で地域のみなさんと交流を深めましょう。
日時:4月1日(土)11時~13時(雨天の場合は翌日4月2日(日)に延期)
場所:3丁目こども広場(ころころ児童館 東側)
参加費:わりばし1本(お団子に使う)
持ち物:ボールペン、飲み物
共催:さくらと緑のプロジェクト
ー第二地区ー

3月 16 2023
「絆」100号 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会
町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会から依頼があり、掲載いたします。
続きを読む
By kohobu_6 • 地域ニュース, 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会 •

3月 9 2023
玉川学園 桜の動画のお知らせ -地域情報-
玉川学園地域は明治維新まで「芝生しぼう」と呼ばれ、村の共有地でした。学校法人玉川学園創立翌年の1930年頃から学園内や街中に多くの桜の木が植えられました。
桜の映像は「芝生の会」が2012年から2022年にかけて玉川学園の桜を撮影されたものです。桜には人の胸にある懐かしい思いが蘇ってくるものがあります。YouTubeで公開されていますのでお楽しみください。
URL:www.youtube.com/watch?v=Mzwb7DH8h98
-地域情報-

12月 24 2022
第二地区活性化事業 「第7回 葉っぱを集めて焼き芋会」を開催しました
12月4日(日)、お天気に恵まれてこども広場には230人の大人や子どもたちが集まりました。丁度落ち葉の季節で、地域の方の協力で18カ所の「葉っぱバンク」に集められた落ち葉が、軽トラックによって広場にどんどんと運ばれます。毎年、焼き芋を焼いてくださる「ヤッキーさん達」とスタッフ20名が準備を終え、2つの炉から煙が立ち上るといよいよイベントスタートです。
By kohobu_1 • まちづくりの会, 広報部, 第2地区 • • Tags: さくらと緑のプロジェクト, 地区活性化イベント

10月 27 2022
地区活性化事業「第7回 葉っぱを集めて焼き芋会」ー第二地区ー
今年も第二地区では「葉っぱバンク」で集まった葉っぱを使い、子どもも大人も一緒になって焼き芋会を開催します。
地域の皆様との交流を深めましょう!! お待ちしています。
日時:12月4日(日)12時30分~14時30分 (雨天中止)
場所:こども広場(児童館東側の広場)
◎持ち物:飲み物 タオルか軍手 参加費:乾いた葉っぱ少々
◎お芋を自分で包み準備 焼いている間は*桜の葉っぱプールで遊ぶ *ご近所さんとおしゃべり会
焼き芋を受け取り *笑顔でいただきます
-第二地区-
共催:NPO法人まちづくりの会 さくらと緑のプロジェクト
By kohobu_1 • 地域ニュース, 広報部, 第2地区 • • Tags: さくらと緑のプロジェクト, 地区活性化イベント, 第二地区, 葉っぱを集めて焼き芋
11月 11 2023
パパママぼうさい出前教室のお知らせ
-町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会より掲載依頼がありました-
小さなお子さんをお持ちの方のために、お子さんを連れての防災のあり方を東京都から派遣されるプロが教えてくださいます。是非、お気軽にご参加ください。お孫さんやご家族のためにご参加くださる方も大歓迎です。
続きを読む
By kohobu_8 • 広報部, 町田市青少年健全育成玉川学園地区委員会, 総務部・経理部 •